こんばんは飛び出すハート





今日は朝7時半に家を出て、息子のサッカースクールへ。



スクールが終わったあとは、移動して私は韓国語のレッスンへ。

息子はまたまたサッカーのトレセン活動へ。 指差し




暑い一日だったので、最後はかなりバテていた息子です真顔




トレセン活動から帰宅してからは、我らがヴィッセル神戸の試合観戦ニコニコ





勝ってくれたーーー!!!ひらめき飛び出すハート




しかも、汰木ゅん今季初ゴール!ニコニコニコニコ




ケガで試合に出られない期間が長く、悔しい思いをたくさんしてただろうから、ゴールというカタチで結果が出たことに…



おめでとう飛び出すハート






おめでたい今夜の我が家の晩ごはんの一品は…






小松菜とちりめんじゃこの甘辛炒め。




これ、骨母活動としてずっと作りたいと思っていて、ちりめんが安く手に入るのを待ってたんです指差し




やっとこの前、広告の品でちりめんじゃこが安かったので…



満を辞して目がハート




ちりめんじゃこと小松菜でカルシウム。


そのカルシウムを小松菜のビタミンKで骨に送り込む!!




まさに、骨母が求めていた一品です指差し





小松菜ひとパック全部使ってます飛び出すハート



フライパンにごま油を熱し、2センチ幅くらいにカットした小松菜を茎の部分→葉の部分の順で投入。



少ししんなりしたらちりめんじゃこを好きなだけ入れて、酒・みりん・醤油を大さじ2ずつ加えて汁気がほぼ無くなるまで炒めて完成花



(ごま油を熱する時に、にんにくのみじん切りを加えても美味しいですーニコニコ





この米不足の折に、ご飯がすすみまくる、ごはん泥棒な一品です。





米不足といば、このまえ夕飯用の米が足りなくて夕方にスーパーに行ったら、



米の棚スッカラカン。







え?

こんだけ米が高騰してるのにそんなに売れるの!?

って思ったけど、、、


違うな。そもそも入荷量が少ないんでしょうね驚き





その日は急遽、冷やし中華に路線変更しました爆笑






翌日、別のスーパーに開店とともに突撃びっくりマーク




無事にお米を手に入れたけど、朝イチの時点で在庫がかなり少なかったです驚き






米がこんなに高く、しかも欲しい時に買えないなんて…




育ち盛りの子どもを抱える家庭としては


死活問題です滝汗滝汗滝汗







少し前まで、小麦の値段が高いから、日本の農業を支えるためにも米を食べよう!!なんて呼びかけがされてた気がするのに…



今や米もないとは笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ピンチです笑い泣き笑い泣き笑い泣き