おはようございます飛び出すハート




しつこいけれど…



膝が痛い凝視





日にち薬かと思ってたけど、なんかどんどん痛い。


息子と同じ病院で診てもらおうかな…魂が抜ける






そんな朝。の朝ごはん。







昨日インスタで、食パンをクイニアマン風に焼いて食べてる方がいて、私も食べてみたかったんですニコニコ飛び出すハート





フライパンにバターを多めに溶かして、パンの両面に染み込ませたら、砂糖をまぶして焦げ目がつくまで両面を焼くだけにっこり




めっちゃ簡単にできるのに、






とんでもなく美味かった!!!よだれよだれよだれ



外はカリッカリ、中はしっとり。




甘いからコーヒーに合うわぁ〜♡♡







幸せやなぁ…酔っ払いともぐもぐしながら



あさイチの特集「転勤のモヤモヤ」を見てたんですが、


転勤ってなんのためにあるんだろうね。





私が勤めていた会社も、夫の勤めている会社も、日本津々浦々に転勤の可能性があるのだけど。



みんな異動時にはソワソワしてますよ滝汗





うちもそうだったけど、、、

正社員共働き家庭の場合は、家族で赴任先へ引っ越すとなれば、どちらかが仕事を辞めるorキャリアを中断することになる可能性が高い。


で、そういうときは大体女性が我慢することになる。






それがネックで、私の周りで転勤辞令が出た方の大半が単身赴任を選択していました。





今となっては、単身赴任万歳!!デレデレと思っている私ですが(笑)、



夫の単身赴任が決まった当時は、その後のワンオペライフを想像するだけで白目でしたよチーン





女性活躍推進。とかいうならば、

女性がもっと働き続けやすい環境を整えたらいかがか?


と思います真顔







さて。


今日は洗濯干したらお化粧して、駅前までちょいとお買い物にいこうかとうさぎ



というのも、息子にいただいたバレンタインチョコのお返しを探しにいかなければなのです花





例年通り、家族ぐるみで仲良くしてる“いつメン”の女子たちからバレンタインをもらい、そのお母さんは私ももう手慣れたものですデレデレ


女の子たちの好みもだいたいわかるからね花




問題は、私の知らないクラスの女子からもらったチョコに対するお返し花






しかもね、

チロルチョコ一個へのお返しチーン






チロルチョコ一個に文句言ってるわけでは決してないんですよー!


子どもにとって、お小遣いで買う15円のチョコって決して安くない。

そんななかで息子にチョコあげたろ。って思ってくれたことに感謝なんですデレデレ





ただ、お返しが難しいなと。。。


そのチロルチョコをもらった経緯を息子から聞くに……
おそらく、女の子の親御さんは娘が友達にチロルチョコ渡してる認識ないと思うんです爆笑

(バレンタインの前々日に公園で遊んでるときにその子もいて、そういえばもうすぐバレンタインやからあげるわ。と、一緒にいた男の子とともにチロルチョコをいただいた。とのこと)




なのに、いきなり立派なお返しのプレゼントを受け取って子どもが帰宅したら…
びっくりするし逆に気をつかうと思うんです滝汗滝汗滝汗



(私なら焦る!娘を問いただす!笑笑い泣き



だから、形に残らない何かをサラッとお渡しさせてもらうのがよいのでは??と思ってるんですが…


何がいいんだろう笑い泣き


袋菓子をいくつか、ちょい可愛くラッピングして渡す。とかでいいのかなー笑い泣き




実用的なものとして…
ちょい可愛めな消しゴム一個(100円程度)とかのほうがいいかな…笑い泣き




わからない……!!!





ド本命チョコもらってきてくれたら、迷うことなくプレゼント用意できるのにーデレデレ



息子、学校でバカなことばっか言ってて、モテないからなーーー笑笑



チロルチョコの子に感謝だよデレデレデレデレデレデレ




とりあえず……買い物いくか♪