こんばんは飛び出すハート



月曜日は習い事の送り迎えが無いうえに、親子揃って晩ごはんを食べられる日指差し



なので、出来立てを食べるのが美味しい系ごはんです(笑)



どんなごはんも出来立てが一番なのは間違いないんだけど爆笑

我が家は週に2回個食になる日があるので、その日は作り置きごはんです真顔




今夜は昼間に考えた献立どおり…





豚と白菜の重ね蒸しをメインに、バンバンジーとほうれん草のスープにしましたニコニコ








バンバンジーは昼間、録り溜めたドラマを見ながらササミをほぐしまくったよニヤニヤ



きゅうりも2本分細切りにし続けた。

ドラマ見ながらニヒヒ




ササミは6本分くらい一気に茹でてほぐしたのですごい量になって(笑)、半分くらいは冷凍しましたー爆笑






ササミの茹で汁はコーヒーフィルターで濾して…





塩と醤油で味付けして、

ほうれん草とお餅(薄く切ってトック風)を入れて、最後に溶き卵をいれてスープに飛び出すハート



ロピアで半玉199円でゲットした白菜と、同じくロピアで買った豚ロース薄切り肉を重ねて重ねて……



ザクザク切って、お鍋にギュウギュウ詰めて…






ももも!萌え断!!






蓋をして蒸し煮にしたら、今日のメイン完成!!




味付けはほんの少しの塩しかしなかったので、ポン酢をかけていただきましたにっこり



これ、火にかける前にコンソメ1つ投入しても美味しいよー飛び出すハート飛び出すハート




バンバンジーは、子どもたちのお気に入り、クックドゥーのバンバンジーソースを買い置きしてるつもりだったのに、探せども探せども見つからないチーンチーンチーン



諦めて、ねりごまと焼肉のタレを1対1で混ぜてタレ作ったら、これがまぁ美味しくて好評だったので、今後はクックドゥいらんなニヒヒ




とこんな感じで、今夜はあっさりヘルシーな献立で、白ごはんかっこむ系おかずではなかったので、子どもたちは各々ふりかけをかけて白ごはん食べてました笑



息子はしそわかめふりかけが大好きで、それだけで2杯食べてた。



萩・井上商店のしそわかめなんだけど、かれこれ14年くらい前にブログを通して知り合ったママ(上の子がちょうど同じ頃に生まれたことで、ブログ上で知り合いました花)からいただいて、




こんな美味しいふりかけあるんや!!(΄◉◞౪◟◉`)


ってびっくりした逸品。



今でこそどこのスーパーでも見かけるけど、当時は近所のスーパーには売ってなくて衝撃でしたポーンポーンポーン








リアルで会ったことはないけれど、ハンドメイドが上手なママで、うちの娘のために保育園で使う巾着袋を作って山口県から送ってくれたりして、、、



あの当時はママ友もいなくて孤独だった私にとっては、その交流がすごく嬉しかったなぁニコニコ



もう10年以上連絡とってないし、連絡先もわからないけれど…


このふりかけを見るたびに思い出しますにっこり





元気かなぁ…飛び出すハート

ママも娘ちゃんも、元気だといいなぁ飛び出すハート



今もしそわかめ、食べてるよーニコニコ



お互い元気に楽しく子育てしようねーー!!