はぁ寒い
こんな寒い中、息子のサッカー待ち(屋外)。
つつつつつらい。
❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎
さて。週末のこと。
ひさびさにケーキを焼きました
中学2年の娘が、2歳で保育園に入園した時からのお付き合いで、
今でも家族ぐるみで仲良くしているお友達のお誕生日会をしたので
とにかくチョコが好き。
チョコレート狂の小4女子のお誕生日だったので、ガトーショコラを
数年前まで、お菓子作りとかパン作りとかしてたんだけどなぁ。。。。
ここ最近はバタバタと忙しすぎて、ゆっくりケーキ作ってる余裕もなくて。
(ケーキどころかごはんでさえ適当)
今回も大忙しのなかだったので、
板チョコとホットケーキミックスを使って簡単に作らせてもらいました
レシピどおりの焼き時間で焼いたけど、
竹串刺したらまだ中が生焼けだったので…
追加で数分焼いたら今度は焼きすぎた!
上部がカッチコチになりました
ガトーショコラって、
上の部分がサクッとしてて、焼き上がったときにポロッと崩れるイメージなんだけど。。。
崩れない。
試しにスプーンでチョンチョンとしてみるも、
コンコンという手応えがあるだけで
崩れないw
でも、竹串で刺した感じ、なかは柔らかく焼けてる様子。
。。。。。。。。。まいっか
硬けりゃ硬いで、硬いなぁ〜って言いながら食べよう。
ということで、このままお出しすることにw
(肩肘張らなくていい関係なので問題なし!)
でも、一晩寝かせたのでパーティーが始まるまでにはいい感じにしっとりしてきて、
多少ザクっと感はありながらも美味しく食べることが出来ましたー
チョコ好き女子たちからも喜んでもらえて、おばちゃん嬉しい
毎年、7人の子どもたちひとりずつお誕生日をお祝いしているので、ほぼ1年中誰かしらのお誕生日会をしている状態
ただただ可愛いだけのチビッコ時代。
少し照れが出てきて、モジモジしながらも喜んでくれた高学年時代。
みんなから注文されるのがとにかく恥ずかしくて、盛大なお祝いを受けても塩対応な思春期(笑)
どんな時代も、その時ならではのリアクションがみられて、それは成長の過程。
おばちゃん、感動ひとしおです
これからも、20歳までは祝わせてもらうでぇーー!!
と、思春期男子に圧をかけるオバチャン。
結婚式に、親戚のオバチャンとして参列するのが目標です