今年もクリスマスが終わりましたね。



我が家にも無事にサンタがフィンランドから駆けつけてくれ…


カーテン止めるやつがオーナメントなことに戸惑いつつも、念願のプレゼントを置いて帰ってくれました。



そんな我が家の今年のクリスマス。


クリスマスケーキの予約に出遅れ、いざ予約!と思った時すでに遅し。



ご近所のケーキ屋さんは軒並み


「予約終了しました」


で、クリスマスケーキ難民になりました。




コロナでおうち時間を楽しむ人が増えたのか、恵方巻きだってここ数年売り切れてるし(これまでは夕方のスーパーで叩き売りしてたのに)、クリスマスケーキの予約終了も早い気がする…




ケーキ、どうせ子どもたちはそんなに食べないし、ないならないでいいんだけど…

やっぱクリスマスといえばクリスマスケーキ🎄


ケーキがあるとないとでは雰囲気が違うので







作りましたε-(´∀`; )



コッタでタルト台を買って、




うちの子たちはスポンジケーキがそんな好きじゃなくて、ケーキはフルーツだけ食べてあとは残すことが多いので…



フルーツメインのフルーツタルトに。


タルトから作るのはハードすぎるので、出来上がりのものを使いましたー!





前日にアーモンドクリームをタルトに流して焼きます。







当日、カスタードクリームを作って、




買ってきたホイップとカスタードを土台にオン!




フルーツは子どもたちに任せて好きにデコレーション…




のはずが、共同作業させるとすぐにケンカする2人が案の定バトルするので、結局私もケンカ仲裁しながら作業に参加。




最後にナパージュをかけてツヤツヤにして、サンタと雪だるま乗っけたら完成!!


買ったケーキと比べたら味は全然良くないけど(笑)、子どもたちはフルーツだけで満足なので問題ナシ!!



去年のクリスマスもケーキ予約に出遅れてフルーツタルト作ったので、まさかの2年連続「家庭的な母」をする羽目になりましたε-(´∀`; )




来年こそは!!

美味しいケーキ予約するぞ!(΄◉◞౪◟◉`)






さて、クリスマスがおわりましたが。


ここから大晦日までがほんと一瞬で過ぎ去り、年明けたらゆっくり正月の余韻を楽しむ間もなく仕事が始まります。




あぁ……

仕事のことなんて考えずに好きなだけコタツで寝られる人生を送りたい_| ̄|○




好きなだけダラダラできる年末年始を過ごせるのは何年後なのかな〜^^;





コロナ、大丈夫かな…



早くコロナなんかなくなれー!!