どうぶつ占いをしてみました。
【気分屋の猿】
でした。
猿かぁ……なるほど。笑
ちなみに、
女性で気分屋の猿タイプの人の特徴はこんな感じ。
私の場合は結構自分の性格や性質と合ってました!
↓↓↓
■堅苦しい雰囲気が苦手で、気さくな付き合いを望むが、口下手で仲良くなるきっかけを作るのが下手。
→正解。
■神経質なところも合って、取り越し苦労も多いよう。
→正解。
■しかし時間をかければ洗練された知性とユーモアが理解され、受け入れられる。
→洗練された知性はないが、おもしろい!とは言われる。半分正解!
■争いが嫌いで、意味も無く波風を立てることはありませんが、多数派にこびたり自分の考えを曲げたりはしない人。
→正解。
■頭で考えるよりまず行動が先なので、行き当たりばったりの計画になりがちですが、器用で飲み込みが早く、優れた集中力で不可能を可能にしてしまうバイタリティをもっている。
→そんなバイタリティはない。ただ、飲み込みは早いほうやと思う。半分正解。
■時には自分を犠牲にしてまで努力するので、自然と人脈がつくられていつの間にやら中心的存在に。
→子どもへの献身も入れていいなら正解。それは除外なら不正解。
うん、結構当たってますー。
まず「気分屋の…」って時点で大当たりやしね。
で、めちゃくちゃ大きくうなづいたのがここから。
「気分屋の猿」と相性の悪いバッドパートナーが「束縛を嫌うクロヒョウ」らしいねんけど、そのクロヒョウの特徴がこれ。
まさに、前のパワハラ上司そのまま。
無理です(΄◉◞౪◟◉`)
とにかく我が我がで、自分中心。
人の粗探して批判ばっかりして、自分の意見に賛同しない者にはとにかく攻撃。
よいしょされるのが好きで、自分のステータス(昇進)のために上ばかり見て生きてる人です。
私には受け入れがたいものがありすぎます。
運良く今はその上司のもとを去ることができ、直属の部下ではなくなりましたが、それでも同じ部署であることに変わりはないので、相変わらずすごく嫌な思いをすることは多々あります。
私のような、
昇進することにたいした熱意のない人間でも、サラリーマンである以上は長いものに巻かれないと生きにくい場面は多々ある。
一家の大黒柱として昇進してお給料あげて!!という想いを背負っている人は、もっともっと生きにくいんだろうなぁ…と思います。
心の中では憎いと思っても、口ではヨイショ。
殴りたい思いをグッと堪えて、拳握り締めながら笑う。
私には無理です。
そういうことばっかりの今の職場。
人望がない人ほど昇進していく謎の評価基準。
早くさよならしたいです