だんだんと涼しくなってきました。


(日中はまだまだ暑いけど^^;)





突然ですが。


夏って、チョコを食べる気にならないのは何でだろう( ˙-˙ )



溶けるから。ってのはもちろんなんやけど、喉が渇くからかなぁ…なんか夏にチョコ食べる気にならないです。





それが、冬になるとやたらとチョコが食べたくなる不思議。



なんでだろ〜 なんでだろ〜




(昆布が海で出汁が出ないのなんでだろう?ってほんとに思ってる)





こちらは我が家のメダカ鉢。



だんだんと秋が近づいてきて、世の中に栗商品が出てくると、毎年食べたくなるのがこれ(о´∀`о)




モロゾフの

モンブランプリン。





モロゾフのプリンのうえに、モンブランクリームがのってます^^



この甘いモンブランクリームと、プリンの卵の甘さと、カラメルのほろ苦さが相まって……





おいしい!!!


私、少し前に流行ったとろとろの液状に近いプリンが苦手で、プリンはしっかり固まってるのがすきなんです(о´∀`о)



なので、昔ながらのケーキ屋さんで売ってるプリンとか、モロゾフのような老舗のプリンが大好き。




さらにモロゾフのいいところは、



ガラス容器がコップとして使えること!笑



モロゾフの容器、ガラスだけど普通に落としたくらいでは割れないし、熱にも強い。


とにかく耐久性あって長持ちするから、他のコップが割れて戦線離脱していくなか、気付けば我が家のコップモロゾフしか残ってない!!みたいな状況です(笑)




サステナブル〜〜〜(●´ω`●)



そして、なんでプリンと植物を一緒に写真撮ってんだ?って思った方…


それは、


なんとなく映えると思ったから(笑)


それと、植物の日光浴のついでです〜