今日も豆苗買いました(゚∀゚)


節約節約〜♪






連休中、どこにも出掛けられないし…ってことで、


子どものおもちゃを置いている棚の裏を久しぶりに掃除したんです。






レゴやらラQやら、細かいものがたくさん落ちている!!





めっちゃ落ちてるやーーん!

ちゃんと拾ってくれな掃除機で吸うでー!


もぉーーー!!(ブツブツ言いながらレゴを拾…)






ッッッッ!?
っっっはっっ!?(O_O)




ギ…



ギェェェーーー(OvO)




ナニナニナニナニ!!!




SEMI(の抜け殻)!!






虫ちゃうやんな!よかったー!ホッ。
(いや、ホッもおかしいけども。)


でもキモいー!キモすぎるーー!!

てかなんでこんなとこにあんねん!!

心臓に悪いわ!!






うちの息子、めっちゃ虫が苦手なんです(΄◉◞౪◟◉`)


だから男の子ママあるあるの「子どもが虫を持って帰ってきた!」なんてことは絶対ないんです。



ただ、やっぱり子どもの世界では「虫が好きな子の方がすごい」という風潮があるようで、「ムシ博士!」って呼ばれるほど虫が好きな子への憧れも少しはあるよう。

(私は虫大っ嫌いなので、そんな称号全然嬉しないけど(o_o))



「ムシ、俺だってちょっとはいけるで?ニヤニヤ

という見栄を張りたかったんかなw


虫はアカンけど、殻ならギリいける!

って思ったんかなw


散歩ついでに自転車のカゴに大量の抜け殻入れて帰ってきてました。


それを家の壁に貼りまくってたのが(恐怖絵図でした)、棚の後ろに落ちてたみたいです。





せめて殻で虫平気感出したかったんかな…


そういうところ、かわいい…♡笑




バブーー(●´ω`●)




デコが広くて鼻がペタンとしてる寝顔がいつまでも赤ちゃんみたいで、

母とネネで寝顔を見つめながら


かわえぇなぁ〜〜酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払いラブラブラブラブラブラブ


って愛でてます(笑)





そんな息子も、来春には小学生。

ひと足早く準備を始めたので、それについても今後記録していきたいと思います^^




・・・・・・・・・・・・


ママ友からのお土産でいただき、
大ファンになった北海道銘菓。

き花

サクサクのアーモンドガレットと、
ホワイトチョコレートのサンドがたまらん♡


私はオーソドックスなホワイトチョコのものしか食べたことがないんですが、
他の味も食べてみたいな〜^^


オススメです♪