BTSに出会ったことにより、長年決断できなかったピアスホールを作った話…
の、つづきです(о´∀`о)
4月初めにピアッシングをして、6月末にセカンドピアスへ移行しました。
そこから2ヶ月間のうち、ピアスを付け替えたのは一度だけ。(しかもめっちゃ短時間)
それ以外は、シャワーでの水洗い&たまの石鹸洗いを続けながら、外すことなく過ごしました。
すると、だんだんとホールがホールらしくなってきた!(意味不明w)
ホール周りの皮膚がくぼんできて、それっぽくなってきた!
そこで、新しくピアスを買ってみました(о´∀`о)
髪の毛ボサボサですm(__)m
ピアスの全長的に、少し目標に近づいた!!笑
やっとホールがそれらしくなってきたので、もう少し涼しくなったらふたつ目のホールを作ろうと思います♡
私の場合、ピアスホールがある程度落ち着いてくるまでには半年近くかかることがわかったので……目標達成は来年春頃かなぁ^^
そういえば。
セカンドピアスに移行してすぐの頃、仕事の都合で一度ピアスを外さなければいけないことがあり、セカンドピアスよりポストが細いピアスに付け替えたんです。
数時間経った夜中、それを外してセカンドピアスに戻そうとしたら………
あで?
出口が見えない。
ピアスが耳たぶのなかで迷子になってる…
(΄◉◞౪◟◉`)
出口を求めてあっちをグリグリ、こっちをグリグリ。
痛い。血が出る。で
も出口がないから探すしかない。。。
合わせ鏡しても見えない…
目ん玉後ろに回ってまうんちゃんかと思うくらい目玉動かしても、全然見えない!!
「ピアスホール 出口がわからなくなった」でググって、あれこれ試すも無理。
ネネに通してもらおうかと思ったけど、時はすでに夜中。もうネネは寝ている。
ネネは一度寝たら起こしても起きない。
こうなったら………
それらしきところへ突っ込むしかない
(ズボラ発動!!!)
ブスッ。
と押し込んでみた。ら、出てきた。
痛くはなかったけど……何かを突き破った感があったような…笑
最悪、本来の出口とは違うところに二つ目の出口を作ってしまったかも。。。と思ったけど、後日母に見てもらった感じでは穴は2つないらしい。
元々の出口にちゃんと刺さったのか定かではないけど………
ま、今不都合ないので良しとします。
あれ以来、セカンドピアスを外すのが怖くて、四六時中つけっぱなし。
外出時に他のピアスに付け替えても、帰宅するとすぐにポストの太いセカンドピアスに戻してます(笑)
早くフックピアスもつけてみたいけど、ポストが真っ直ぐのものですらヒヤヒヤしながら付け替えているので…
フックは怖い
まだしばらくはスタッドピアスを楽しもうと思います