今の家を買ってもうすぐ7年。

 

 

使いにくいなぁ…と感じながらも、

ずーーーーーーーっとその不便さを解消できないままでいた場所の収納を見直しました。

 

 

 

 

 

 

コンロ下、鍋・フライパン類の収納です^^

 

 

こんなん載せたら引かれるだろうと思うと恥ずかしすぎますが…

 

Beforeはこんな状態でした。。。

 

 

 

 

 

 

 

ひ・・・・・・・・ひどい。。。

 

 

 

 

片付け苦手なのにモノが多い我が家。

 

キッチン用品も結構な量があって、日々の生活が忙しくなるとそれと比例してどんどん荒れる^^;

 

 

荒れてくるとさらに使いにくさが増して、「片付けよう」という気持ちさえ萎えてしまう。

負の連鎖を繰り返すこと7年。(長っ!!!)

 

 

 

 

 

やっと!

 

やっと自分で納得できる、使いやすい収納への一歩を踏み出しました~

 

 

 

これを機に、

 

【処分したもの】4点

 

・大きすぎて引き出しに入り切らなかった30cmフライパン

 

・取っ手の取れるティファール 26cmフライパン

 

・取っ手の取れるティファール 24cmウォックパン

 

・取っ手の取れるティファール 取っ手

 

 

 

【購入したもの】3点

 

・ティファール(取っ手付き)27cmフライパン

 

・ティファール(取っ手付き)22cmマルチパン

 

・ティファール取っ手

 

 

 

 

これまで鍋とフライパンは取っ手の取れるティファールで揃えていたのですが、

この度敢えて取っ手のあるティファールに買い替えました。

 

 

 

なぜかといいますと…

 

CMでアピールされている【重ねて収納】が印象的すぎて、

 

 

 

 

それ以外の収納法を取り入れる頭がなくて^^;
(ある意味CM効果抜群ですよねw)

 

でも、片付けが苦手な私には“重ねる収納” はハードルが高かった。

 

大きなものを使うとき、しまうときは、上に乗っている小さいものを一度どかす。

 

このワンアクションが私には面倒すぎて、

 

使ったものをどんどん上から上から乗せて無理やり引き出しを閉める。

 

そして限界に達して雪崩。。。

 

 

 

私のような面倒くさがりの片付け下手には、

 

すぐ取り出せてすぐに戻せる収納。でないと、キレイをキープできないんですよね。

 

 

 

重すぎる腰をあげてラックを購入。

 

 

 

 

引き出しの中身を全部出して、拭きあげて、滑り止めシートを敷いて、ラックの幅を合わせて…

 

 

あとは収納するものの幅に合わせて仕切りをセットしたらこうなりました~

 

image

 

 

このラックのいいところは、

サイズの小さいフライパンの柄をキャッチしてくれるバーが付いていること!!

 

(もっと安いラックも売ってたけど、安いものはバーが付いてないものが多かったですー)

 

 

 

towerシリーズにはとってもお世話になっている我が家ですが、

これもまたいい感じです^^

 

 

 

と、これで一件落着♪ みたいな書き方していますが…

 

実はこれ以外にも圧力鍋、バーミキュラ、フィスラーの大鍋なんかがありまして。

 

画像の奥のほうにもうっすらと見えてますが、下の段はまだまだ未開の地なのです。

 

 

引き続き下の段を片付けつつ…

多すぎる調理器具の断捨離をしないとな~と思っています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今回、取っ手の取れるフライパンを処分するときに鍋も一緒に処分するか迷いました。

 

というのも、肝心な取っ手が経年劣化で壊れてしまっていて、鍋つかみで鍋を掴んで使っていたんです(笑)

 

 

ピンボケですいません・・・

 

 

でも、フライパンに比べて鍋はまだテフロン加工もしっかりと残っていて、

捨てるにはもったいなくて。

 

悩んだ末、

 

鍋にはまだもう少し頑張ってもらうつもりで取っ手を新調しました。

 

 

この取っ手がダメになったときには、

取っ手の取れるシリーズからは完全に卒業しようと思っています。

 

 

 

 



 

 






少しずつですが、

「すっきりと暮らしやすい家」を目指してがんばっていきます^^


応援よろしくお願いします♡



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ