我が家のネネ、4年生。
少し前から、平日夜の習い事を始めました。
自宅から自転車で10分ほどの場所なので、決して遠くはないのだけど…
これまでひとりで自転車移動させる機会が少なく、親子共に不安があること。
そのうえ行き帰りが夜であること。
を考えて、今は私(息子も)が一緒に付き添って通っています。
お稽古を終えて帰宅するのが20時前になるので、出発前には
・晩ごはんの支度
・息子のおやつ(おにぎり)の準備
・お風呂の予約
などバタバタ!!
なかでも、帰宅後すぐに食べられるようにご飯の準備をするのがなかなか大変です^^;
乗っけるだけで食べられるご飯ものか、パスタにすることが多く、この日も例に漏れずのっけご飯(笑)
子どもたちが大好きな三食丼^^
カレーやハヤシライスにすることもよくある。
とにかく、
早い!うまい!受けがいい!が大事です〜
テレワーク中心の今は、昼休みを使って下拵えができるので助かってますが…
この先また通勤することになったらどうしよう。
立ちいきません。
・・・・・・・・・・・・・・・
ネネのお稽古を待っている1時間。
この時間は息子とゆっくり過ごせる貴重な時間。
おやつにおにぎりを食べて、ちょこっとだけおやつを食べて、そこから2人でなんやかんやして遊びます。
今日は、Amazonで届いた電子パッドを持っていき、絵しりとりをしました^^
書いて消して書いて消して…
無限にかける電子パッド。軽いし、お出掛けに重宝しました^^
く、く、く…
と考え、ハッとしてお帳面をめくり、何かを書き出した。
くじら。
お帳面に印刷されていたくじらのイラストを見ながら描いてました。
胴体の一部が糸状やけど…上手上手!!
この後、あっち向いてホイをしたり、ウロウロとお散歩をしたり、立ち幅跳び対決をしたり、いろいろ遊んだょ。
週に1度、1時間。
息子と2人で遊ぶことだけに集中できる唯一の時間。
大切に過ごしたいなぁ〜と思います^^
(家だとついつい家事しながら…になっちゃうからね^^;)
電子パッドはコレ↓
大きすぎず小さすぎず、カバンにも入る便利なサイズ^^
二分割画面は我が家の2人のケンカ防止に良さそう!