今日は1日籠って片付けするぞーー!!!
と息巻いて、掃除にとりかかったのが昨日の朝9時半。
もうホンマにあかん、こんなん絶対に人呼べない!!
という状況だったネネの部屋がこちら。
学校のもの、服、ガラクタ、とにかくいろんなものが床に散乱してました。
そのうえ、私がリビングのあれこれを一時的(のつもりで)ネネの部屋に避難させることがよくあって、それをそのままにしてしまうことがよくありまして…
さらには私の服を閉まっているチェスト、クローゼットが開きっぱなしなことも多々…
こうやって散らかってるのが常になると、
“片付けて綺麗にしたい” という意識が生まれようもないよね。
ネネの管理しているスペースも日に日に汚さが増していき、蜘蛛の巣張ってたわ

9時半から、床に散らばるあらゆるモノを捨てて片付けて、髪の毛とホコリを吸って、蜘蛛の巣を吸うこと2時間。
床にモノを置かない!
クローゼットの開閉を億劫にしていた邪魔モノをのけて…
クローゼットを閉める!!
細かい収納の見直しなんかには到底行きつかなかったけど、とりあえず衛生面だけは人を呼べる状態まで漕ぎ着けました!!
インスタで見るような、
モノトーンカラーで統一された映える部屋には程遠いけど…
とにかく見た目より衛生面!!
まだまだ細かいごちゃごちゃが残っているので、続きがんばる!!
はずでしたが。
昼からお友達に誘われて公園行っちゃいましたー

私の掃除中、体力を持て余した子どもらが廊下でボール投げたり走り回ったり、まぁうるさくて!!
静かにしろと言うと、
じゃあゲームする。
とか言うし、もうこっちのストレスが限界。
そんな時にお友達からナイスタイミングでお誘いいただいたので、迷いなく公園ダッシュでした

ただ花粉で目が痒くて辛かった

片付けのつづきはまた今週末かな…
それまでにぐちゃぐちゃ復活しないようにだけは気をつけよう。
お片付けのやる気アップのため、
応援よろしくお願いします!