我が家の暮らす地域でも、また緊急事態宣言が発令。

でも、学校も保育所もあるし、習い事関係もすべてこれまで通りある。

もともと20時以降に外出することなんてめっっったにないし、もちろん夜の外食もほとんどしないから、正直なところ



緊急事態宣言で何が変わったのか…?

がよくわからない。



この長引くコロナで収入が激減してる方もいらっしゃるし、経済を回していくことを考えると、春の緊急事態宣言時のような “全てがダメ!家から出ないで!”  みたいなことはしてほしくない。
(あのときは、コロナより自粛警察のほうがずっと怖いしストレス!ってことをホントに感じた…)


その一方で、今みたいにな「政府からのお願い」レベルの温度感じゃあそんなに効果ないだろうなぁ…とも思うチーン

実際、朝の電車の混み具合は全然変わってない。ってママ友が言ってたし。


みんな生活があるし、会社の都合とか職種とかによってテレワークできない人も多い。だから仕方ないんだと思う。



私みたいな、コロナが湧き出てくる前から家事育児で夜の街に繰り出すことなんてできなかった人も多いだろうし、そういう人はコロナ感染のリスクがあるながらも電車に乗って、仕事終えたらパッと帰ってきてるのよ。
(夜飲みなんて、最後にしたのがいつか思い出せないくらい前。もう何年も会社の飲み会には参加していません。)


だから、電車で通勤してる人全てが「非協力」みたいな目で見られるのはイヤだな…と思う。




私はテレワークできる職種だからテレワークしてて、それができるだけでありがたいんだけど。
そうなると、今度は違う問題が。




運動不足、やばい。


通勤だけでも1日30分、社内でフロアをウロウロすることで+何分かは歩く生活だったのが、めっきり座ってばかりの生活になってしまった滝汗


お正月太りも顕著だし、ダイエットサポートアプリで食事と体重の記録をつけ始めて。
それならば!と万歩計を買った。


いろいろ機能がついてるやつは、高いお金出して買っても使いこなせる気がしないので、単純に歩数だけがしっかり計れるものを。







これ使い始めて知った。


私、1日1000歩も歩いてない滝汗

通勤してたときは10000歩、歩いてたのに…



そりゃ太るよね。



運動は苦痛じゃないから、運動せずに食べるの減らすくらいなら、運動するから食べさせて!って思うタイプなのに…

このままじゃ食べることができない笑い泣き笑い泣き笑い泣き



かとて狭い家の中ウロウロウロウロウロウロするわけにもなぁ…真顔



旦那もいないから、夜にひとりでランニング。とかもできないし…



ひ…昼休み…?滝汗

うそやん…昼休みはぬくぬくと録画ドラマ見させてよ…



今年のテーマ、【整】のなかの、
容姿の整。

がんばらなあかんなぁ…