あの…
ブラックフライデーってなんですか…?
意味はよくわからないけど、とりあえず今あちらこちらでセール中なんだな。ということだけ理解しています

以前は楽天に毒されていて、ネットショッピングは8割楽天!!2割Amazon。という感じだったのが、
Amazonに毒されている最近はめっきりAmazonばかりになっておりました。
が、今回は久しぶりに楽天ブラックフライデーの買いまわりに参加しております。
というのも、
すっかり忘れていた(毎年この時期まで忘れてて滑り込む)ふるさと納税をこの機に済ませたくて。
楽天市場からふるさと納税すれば、買いまわりのショップ数としてカウントしてくれるのです!
ふるさと納税だけで4店舗突破^^
節税できてポイント倍率も上がるので得した気分でございます。
あと、ちょこちょこと買い物してるので今のところ6ショップ達成!
今回はめちゃくちゃ久しぶりに10ショップいけるかなー。どうだろ。
ちなみに、我が家が毎年楽しみにしているのが、高知県香南市の文旦。
両親が四国出身なこともあり、子どもの頃から文旦が大好きだったのですが、関西では文旦はあまりメジャーじゃないのかしら?
お友達にお裾分けしたら、「ブンタン?…グレープフルーツ?」みたいな反応をされるけど、みんな食べたら「美味しい!!」となってくれますー。
果肉がしっかりしていてジューシーで、甘さと酸っぱさのなかにすこーし苦味があるのがイイ!
あと、福岡県志免町のもつ鍋!!
楽天グルメ大賞にも選ばれたことのあるらしいので、知ってる人も多いであろう博多若杉のもつ鍋です。
我が家のもつ鍋はいつもここのお店^^
何に何度もお世話になっているので、ふるさと納税でこれを食べれるならありがたいです。
毎年リピートしてるのはこれくらいかな〜。
今年初めて注文してみたのが、みんなだいすきシャインマスカット!
と、淡路島玉ねぎを使ったハンバーグ!
これ、めっちゃ口コミ評価が高かったので期待しています!注文が集中しているため3〜4ヶ月待ちだそうで。余計期待高まる!
今のところふるさと納税はこの4つ。
はい、全部食べ物

賢いママ友は、夏に扇風機を返礼品としてもらったらしい。
どうせ買うことに変わりないものを返礼品としてもらえるなら、実用的でいいよね。なるほど。
食い意地の張った私は食べることしか考えてなかった…笑
来年は実用的なものを頂こうかな。
とか言いながら、結局年の瀬も近づいてきた頃に慌ててあれこれと食べ物を注文するんだろうな〜
ちなみに、ブラックフライデーってこういうことらしい。
なーるほど。