インフルエンザの予防接種はいつも年末に滑り込みで受けてる我が家が、今年は11月早々に済ませた!って話。





つい先日ママ友親子がご近所の小児科でインフルエンザの予防接種を受けたとき、


『2回目接種のときにはもうワクチンがないかもしれません。』

と言われたらしく、その話を聞いてズボラ母に若干の焦りが出てきました( ´_ゝ`)



そこで、いつもの病院に電話。
1回目のコールは通話中で繋がらず。

(……もしやみんなワクチン在庫確認してる…?とまた少し焦る。)


2回目のコールで繋がって、「まだワクチンの在庫あります…よね…?」と確認すると、


「今ならまだありますけどねぇ。今日来られます?今日なまだ大丈夫やけどね〜。」


と受付のおばちゃん。


え…?今日?
今日ならまだって…すごい残り僅か感出すやん…((((;゚Д゚)))))))

絶対まだあるはず。だってまだ11月初旬よ?
一般の接種が始まってまだ幾ばくよ?



絶対まだあるんやで。絶対。
多少オーバーに言ってるやろ。

……
……………




今日いこ。



というわけで急遽子どもたち連れて寒空の中行ってきました。



今年はコロナもあるし、インフルエンザワクチンが不足するのではないか…みたいな話は聞いてたからある程度は覚悟して、例年よりかは早めに行こうとは思ってたけど、まさかこんな早々に済ますことになるとは。


流れ作業のようにブスブスブスっっと3人済まされて、

お会計9000円になります〜

って、
高っっ!!



ワクチンって、100%予防保証ないのに高い。
せめて、
インフルかかったら50%キャッシュバック!みたいな制度がほしいなーと毎回思う。
(PayPayみたいな)






というわけで、想定外のタイミングで親子3人抗体を手に入れました。


みんなマスクしてるし、人混みを避けてる人も多いし、手洗いうがい、消毒もかなり行動に刷り込まれてるから、そもそも今年は例年ほどインフルエンザも流行らないんじゃないかなー。。。と楽観的に考えてるんですが、どうなんでしょ。


2回目接種させるか否かは流行具合を見てから判断しても遅くはないかなーと思ってます。




ただ、接種を考えてる人は早めのほうがよさそうな気がします。
地域によってワクチンの品薄度も違ってくるんだろうとは思いますが。。。


重い腰をあげて、まずはお電話を!!




・・・・・・・・・・・・・・・


と、週のど真ん中(しかも忙しの極みの夕方)に【子ども2人を連れて病院に行く】というかなりヘビーなミッションを達成したわけですが。


こんな骨の折れることしてるってこと、旦那は絶対気付いてないよね。
いつのまにか子どもたちの体内にワクチンが取り込まれてると思ってるよね。


と、同じくTheワンオペ なママ友(冒頭の)とため息つきましたとさ。



お互い子どもたちもだいぶしっかりしてきて、そもそも前ほど夫を必要としていないし、夫が家にいないもの同士夜な夜な遊べるのも楽しいんだけど♡



私の周りには、いつも支えてくれる友達がいる。
だからここまで頑張れて、なんだかんだ楽しい時間を過ごせてる。


ありがたき幸せ!!