病院に行くとき

健康保険証を持っていきますよね?



保険証を提示することにより

かかった医療費の一部を負担するだけで

治療が受けられるから。



保険証がなくて

全額自己負担なんて言われたら

いくらかかるか怖くて病院行かれなくなっちゃう。



この健康保険証を使って治療が受けられる施設を

『 保険医療機関 』って言うのね。




簡単にいうと

健康保険を使って治療したかったら保険証を出してね、っていうこと。




これって調剤薬局もおんなじ。

『 保険調剤薬局 』なのよね。



つまり

健康保険を使ってお薬もらいたかったら、保険証を出してね、っていうこと。





病院の隣にあるような調剤薬局では

「さっき病院でも保険証出したのに(๑•ૅㅁ•๑)!?」

と、イヤな顔をするひとが時々いるんだけど

病院と薬局はまったく関係ないですからね?



病院の近くに薬局開いたら儲かるよな〜って

薬局開いたようなもんですから(笑)




健康保険を使って投薬を受けるなら

保険調剤薬局が保険証の提示を求めるのは

当然のこと。

わざわざイヤな顔をすることはありませんよ(笑)

どうぞお含みおきくださいませ。



ではまた。

めぇめぇ。U・x・U。

{3DC8C2DC-D1B3-4895-BDC9-58C0353E577E}