こんにちは、ジンライです!


このところ涼しくなったのは良いですが、気温差で暫く体調を崩していました💦

今日は調子が良かったので、自然の中を少し歩きました。とても清々しくて、楽しかったです(^^)






みゅんさん主催「スーパーロボット祭りEX」に参加しています!




ネタは「獣神ライガー」です(^^)



  カバヤのおまけキット♪


ライガーと言えば、こんなアイテムも持っています。



みんな大好きカバヤのおまけ♪
「獣神ライガーガム」のおまけキットです。
高校生の時に買いました。
下腕アーマー、ソード、盾もありますが、慌てていたので撮りもれました💦

このライガー、顔が少し左を向いているのには理由がありまして…


中にバネギミックが搭載されており、背中のスイッチを押すと…




バシャッ!と、頭部が回転してファイヤーライガーに変身です。赤い獅子が吼えるぜ!

当時のカバヤらしい、シンプルで楽しいギミックです♪




さて、今回の祭りのライガーですが、製作は紆余曲折し、苦戦しています💦

当初は次のアイテムを使う予定でした。


ウルトラマンのプラモと、
前回も取り上げたライガーの合金トイです。


合金トイは、ジャンク品(右)も持っているので、こちらのパーツとウルトラマンの関節部を組み合わせる予定でした。


合金部は塗料を剥がして、おゆまるで複製し…


ゴニョゴニョと弄ったのですが、なかなか上手くまとまらず(^_^;)

毎日欠かさず製作しているので、この時点で結構な時間と労力を費やしています。



更にアメコミフィギュアも導入し、これなら何とかなると思ったのですが…
ここからライガーの細部を作っていくと、予想以上に時間がかかる事が明白に💦



意外と複雑な形状で、金色のアーマーだけでも、どれだけ時間がかかるやら…
そのまま進めても何とか形には出来ると思いますが、それだと、

「今回、私がライガーでやりたい事」をする時間が確保出来ないと判断しました。

なので、方向転換を模索です!



何か、何か無いのか?
この状況を打破出来る何かが?


………

………

………





その時、イデの導きか…










気まずそうに目を逸らしている(ように見える)、カバヤ・ライガーと目が合いました。



「…よし、キミに決めた!!」




(ライガーの声)
えっ、俺ですか!?

でも俺、おまけキットですよ?
接着も塗装も出来ないし💦



(次回「今、立ち上がるカバヤ・ライガー!」に続く。赤い獅子が吼えるぜ!)


それでは、また(^^)