こんにちは、ジンライです!
先日の日曜は雛祭り🎎
地元で開催された雛人形の展示イベントを観てきました。
壁一面を使った、26段飾りに圧巻されました。
雛人形1体1体や小物等、どのように製作されているのかなと、モデラー目線で見てしまったり。
さて、おもちゃ屋探訪について書きたいと思います。
前回同様、少し遠方にある、個人のおもちゃ屋さんを訪れてきました。
すみませんが、お店の方の許可を取らなかったため、店名等は伏せさせていただきます。
そのお店は、今は主に日本人形を販売しているようです。
おもちゃの入荷は、大分前からしていないようでした。アバレンジャー、仮面ライダーファイズあたりまでみたいです。
お店に入り、日本人形の飾られているのを見ていると、お店の方が「是非地下もご覧になってください」と声をかけてくれました。
ワクワクしながら階段を降りると、そこには驚きの光景が!!
一部の商品は箱から出され展示されています。
まるで、懐かしおもちゃの博物館のようです!
しばらくの間グルグルと店内を回り、夢のような空間を堪能しました。
それでは、今回買ったおもちゃ達をご紹介します。
なお商品の値段は、ほとんどが良心的なプレミア価格です。一部定価のものもありました。
先ずはこちらです!
みんな大好き、四天王メカ(^-^)
箱に巻かれたビニール紐は、一体どのくらい昔に巻かれたものなのでしょう。
続いてはこちらです!
最後は驚きの1品で、私は見つけた時に声をあげてしまいました!
残念ながらテレビ番組を観ることは出来ませんが、紙芝居で008の未来世界を楽しみたいと思います。
長くなったので、今回は以上です。
今日もプラモとおもちゃから元気をもらいました。
ご覧いただき、ありがとうございます。
それでは、また(^-^)/