こんにちは、ジンライです!




みゅんさん主催の「大惨事スーパーロボット祭り」!
いよいよお披露目です!



私は「ゴーバリアン・バリホーク・フルポテンシャル」をフルスクラッチしました。
設定のみ存在し、アニメ本編には登場しなかった幻のスーパーロボットです。
この設定画、製作中に何百回見たことか…

バリホーク(アーマーの飛行形態)は、私オリジナルのデザインで製作しました。



この幻のゴーバリアン最強形態は、おそらく史上初の立体化です!

それでは、お披露目です!






迫り来るガラダインのジェノサイダー部隊


その圧倒的な力に、苦境に立たされる地球の超能力戦士達…

絶望的な状況の中、仲間達との絆を力に、今、1人の若者が、そして彼の駆るサイコアーマーが立ち上がる!



行くぞ、ゴーバリアン!



ゴーバリアン、サイコパワー全開!!


来い!!


バリホーク・ネオ!!






バリホーク・ネオ、出撃せよ!


緊急発進!!


ゴーバリアンの新たなる翼…
その名はバリホーク・ネオ!


機体後部「プロテクション・ブースター」をパージ!


プロテクション・ブースターは、腕部及び脚部アーマーに分離!


レッグアーマー装着!


腕部アーマー装着!


来い、バリホーク・トップ!



機体前部バリホーク・トップは、単体でも戦闘機として運用可能。小回りの利く運動性能を活かし、ドッキング・プロセス中のゴーバリアンとプロテクション・ブースターを援護する。


主翼を180°回転


ゴーバリアンの背部にドッキング!


アーム展開!機首が胸部に移動!







最強のサイコアーマー
ゴーバリアン・バリホーク・フルポテンシャル、ここに降臨!!



その輝きで地球を守れ!



今こそ放て!
サイコクラッシュ・ヴァリアント!!




今回は以上です。

フルスクラッチは、キット製作とはひと味もふた味も違った楽しみがあり、今後も挑戦してみたいです。
飛行形態のデザインを考え、変形合体ギミックを盛り込んだり、新しいツールやマテリアルを試したりと、未熟ながらも、今の自分の持てる全てを出し切りました。
まだまだ書きたい事が沢山あるので、製作記事の続きは後日公開したいと思います。


とにかく今は、長年憧れていた幻のロボを立体化出来て感無量です(^^)


主催のみゅんさん、どうもありがとうございます。

同じ祭りに参加された皆様にも感謝です。どうもお疲れ様でした。

そして、この記事を読んでくださった皆様、どうもありがとうございます。


さて、次はどんなロボを作ろうかな(^-^)