こんにちは、ジンライです!


最近、体調が優れないのに、無理して仕事をこなしていました。

…と言うか、やらざるをえませんでした。

しんどかったですが、ひたすら耐え抜きました。



そのためか、この休日は模型製作意欲が爆発です🔥


少しだけ手を付けていたアイテムを、この土日で一気に完成させることにしました!



そのアイテムとは…




※画像はイメージです

今回作るのは、サイボーグです!!
懐かしアニメのキャラクターですが、ロボではありません。



※画像はイメージなんです

主人公達5人は、
イースター島、バミューダトライアングル、ピラミッド、ナスカの地上絵等々…
世界中の遺跡を舞台に戦います!


今回は難易度(マイナー度)が高めなので、最後に分かりやすいヒントを出します!


※画像は、3万年前のソロン王国です

主人公達の祖国は、3万年前に敵との戦いで滅んでいます。



※画像はソロン号の突撃形態です

主人公達は、3万年の時を超えて…


※画像はガイスラッガーの活躍想像図です

再び地球侵略を企む、強大な敵に立ち向かいます!


ちょっと(いや、かなり?)マイナーなアニメなので、ご存知の方は少ないかもしれませんが💦




今回、私が作っているのは…











「ムーの白鯨」です!

私のトラウマアニメの1つです。
1980年放送、東京ムービー新社初のオリジナルアニメです。

3万年の時を経て甦ったアトランティス帝国に、ムーの白鯨と、ムーの戦士の魂を持つ5人の若者が立ち向かいます。

白鯨はムーの守護神的存在で、ムーの予言者にして指導者だったラ・ムーの脳を移植され、身体をサイボーグ化されて、3万年の時を生きてきました。


第1話は、youtubeで無料公開されています。
水木一郎氏の歌う、オープニング曲が良いんですよね😄



ラ・ムーの娘、マドーラは、私のトラウマヒロインの1人です。
幼少期からずっと憧れているキャラクターです。
ああっ、全てが愛おしい💕
ちなみに年齢は、14(+30000)歳です。

彼女にはある秘密があり、第8話「マドーラの秘密」を観た時、7歳だった私はかなりショックを受けました!(あと、最終回のラストシーンにも!)
その秘密はまた別の機会に語る事にします。


それでは、
「ムーの白鯨」の製作開始です!


プラモも玩具も存在しないので、クジラのフィギュアをベースに製作します。

トイザらス等で売っている、シュライヒのシロナガスクジラを買いました。
シュライヒはドイツの玩具メーカーです。


穏やかな眼差しが、ムーの白鯨のイメージに合っています。


サイズはこんな感じで、1/144ゼータの2倍くらいあります。

材質は多分PVCで、ヤスリがけがやりにくいです💦
お腹のメーカー名の刻印を削り、瞬着パテで整えました。

ここのヒレは白鯨には無いので、やはり瞬着パテで整形しました。




白鯨は頭の上に謎のボツボツがあるので、瞬着パテでそれっぽく作りました。



サフを吹いたら、結構良い感じです♪


勢いに乗って、缶スプレーでホワイトを吹き、ドライブースで乾かしたところで今日は終了です。

普段は水性マテリアル専門の私ですが、PVCなのでベタつかないよう、ラッカーの缶スプレーを使用しました。
昔、海洋堂のガメラのソフビキットに水性塗料を塗り、ベタベタにした事があるので💦
ラッカーをエアブラシや塗装ブースで使うと部屋が臭くなるので、ベランダで缶スプレーです。
途中、ブーンと蜂が飛んできて恐かったり💦

明日、細部塗装・スミ入れ→トップコートで完成させたいと思います(^-^)


今日もプラモから元気をもらいました。
ご覧いただき、ありがとうございます。

ソロン号も、前に作っています♪

それでは、また(^-^)/