こんにちは、ジンライです!


暫く前からの体調不良…

今朝は、起きた瞬間に


「あ……今日は無理だ……


というコンディションで、車の運転も出来ない状態なので、休みを取りました。

有休の残りが少ないので、休むのにも「覚悟」が要りますが、無理なものは無理なので、割りきりました。


限界は、

超えないためにある!

 (キラメイジャーの名言ですね✨)



  穏やかな時間の中で…

通院以外で丸1日休むのなんて、半年以上振りです。

有休の余裕が無いので、普段は2時間休みとか、半日休みで何とか乗りきっていますので💦


午前中は、何も出来ませんでした。

ただただ、寝ていました。

窓から差す暖かい陽射しが心地好かったです。


午後は少し回復してきたので、ゆったりとした時間の中、好きなことを楽しみました。


先ずは、

本を読んだり…

今更ですが、東雲太郎さんのコミック版「アマガミ」は各ヒロインの魅力を良く理解していて◎です。
今からでも全巻集めようかなと🎵


更に、
懐かしのホビーレース漫画を読んだり…
ラジコンキッドは、第一話から最終話まで、結構エピソードを覚えています。
ボンボンでは、ポケバイ漫画の「俺のサーキット」も好きでした(^-^)


そして

プラモをいじったり…

この手の収納機構、凄すぎ!
当時のイマイの技術に興奮です(*゚∀゚)=3


そして、

ガールズ×ガールズのBlu-rayを観たり…

 

 

大のファントミ・ファンとしては、この4人が揃っていると嬉しくてたまらないですo(^o^)o

更に「#キズナプラス」MVでの、菱田未渚美ちゃんのダンスの1シーンが、私の胸にどストライク!
これは良いです、最高ですo(^o^)o

クルッと回って、手を伸ばして、足を交互に揺らして…

僅か2秒程のシーンですが、私のアイドルMVランキングに殿堂入りしました( ≧∀≦)ノ

 



そして、
セールで揃えたオモチャで遊んだり…

これについては、後で記事にしたいですね(^^)


そして、
Blu-rayとDVDで映画を観ようとしたり…
グッスマからプラモが発売される「メガフォース」とか、

大好きな江戸川乱歩作品から、「盲獣」を、1969年の映画版と1983年の土曜ワイド劇場版で比較しようとしたり…

緑魔子主演の映画はカルトな傑作ですし、
天知茂が明智小五郎を演じる「土曜ワイド劇場」の「美女シリーズ」、大好きなんです。

そう言えば、石井輝男監督の「盲獣VS一寸法師」も持っていました。盲獣は、3回も映像化されているのですね。

時間の都合で映画は観られなかったけれど、これはまたの機会に楽しむ事にします(^-^)
実は、映画ヲタでもある私でした。


  気付けなかった「気付き」!

こんな風にまったりと過ごしていたら…

ふと、
重要な事に気付きました!


この半月ばかりの間、
私は、趣味を楽しいと感じる感覚が大分鈍くなっていました!

これはもしかして、メンタル面でも危険信号が灯っていたのかなとガーン⁉️

体調不良を押して、仕事に行き…

倦怠感やふらつき、手足の痺れ等を我慢して、8時間仕事をし、

帰宅後は疲れはてて、グッタリ寝込み…

趣味を充分に楽しむ時間も体力も無く…

そんな日々を繰り返している内に、心が上手く反応しなくなっていたようです。
身体と心の状態ってリンクしますしね。

身体の不調による生活スタイルの変化が、メンタルの不調も招いたと考えます。

自分で考えても、このドルヲタな私が、ガールズ×ガールズのBlu-rayを観る気力さえ無かったのは、明らかにおかしかったのです!(断言!)


これは、本気でヤバかったです!
ガーンガーンガーン

もっと早く、
充分な休みを取るべきでした!


自分の不調って、自分だと気付きにくい事があるんですよね。気付かないと対策も取れませんし。

今日、穏やかな時間の中、好きなことを楽しんだ事で、それに気付く事が出来ました。

手遅れになる前に普段の感覚を取り戻せたのかなと。


  好きな物で溢れた部屋

普段の感覚を取り戻した…
その視点で、あらためて自分の部屋を見回してみると…

大好きなアイテム達が、昨日までよりも輝いて、暖かく感じられました。


いつも俺に元気をくれて、
皆、本当にありがとう(;Д;)

部屋のアイテム達に感謝です
(;Д;)


今日は、大好きなアイテム達のおかげで、貴重な「気付き」を得る事が出来ました。


ご覧いただき、ありがとうございます。
それでは、またニコニコ