おはようございます、ジンライです
今回は「早朝モデリング」のご報告です。
現在はドルバック「スクランド」の製作を進めていますが、この頃は雨が多くエアブラシが吹けず、作業が停滞気味でした…。
そして昨日、その停滞ぶりが嫌になり、この状況を打破しようと決めました!(*`ω´*)
エアブラシはやめて、残りは全て筆塗りで進めることにしました。
また、ストックが無いカラーが必要になったのですが、ボークスにファレホを買いに行く時間を節約するため、馴染みのお店で水性ホビーカラーを買いました。
今は出来の良いRX-78のキットは沢山ありますが、ここは勿論全パーツ旧キットを使用します。
30数年前、中学生だった自分が思い描いていた完成形を目指すのです(^^)
さらにさらに、昨夜もう1つ作業を進めました。
ヤスリがけの済んでいるキットの、サフ吹き前のパーツ洗浄をしました。
パーツ数が多いので、5回繰り返して洗い終わりました。
何を洗ったかはそのうち記事にします。
昨日と今朝で、一気に作業を進められて満足です🎵
でも、手を抜いたり、粗い作業をしたりはしていません。
そんな風にプラモを作っても良い作品は出来ませんからね。
それにしても、やっぱりプラモ作りは楽しいです






手作り感が嬉しいですね

何処のどなたが作られたか分かりませんが、素敵なモモのイラストをありがとうございます。
今でも大切に保管しています。
今日もプラモから元気をもらいました。
ご覧いただきありがとうございます。
それでは、また
