おはようございます、ジンライです。


昨日、昔作った「Gアーマー」が見つかりました。

1/250の小さいやつです。



どこにしまいこんだかと思っていたら、まさか「ダンクーガ」の箱に入っていたとは(^o^;)
これは分からないわ。

他にも、昔のプライズプラモのサイバスターやらフルバーニアンやらが入っていました。
青いのはラムネ&40炎のウォーターバロンです。

ダンクーガはあの頃流行りの簡易インジェクション…。レジンキャストキットより手間がかかりそう…。果たして完成させる日は来るのかな?

一部壊れてしまっているので、後で直そうと思いますニコニコ



話は変わり、昨日は通院日でした。


そして、長くお世話になり、命の恩人といえる主治医による、最後の診療日です。


主治医は明日から他の病院に異動する事になったのです。

 元気をもらえる闘病マンガ、「腸よ鼻よ」の第4巻で、主人公(作者)が、主治医から異動を告げられるシーンがあります。


そこで主人公は、「やだーっ!!」と泣き叫ぶのですが、正に私もそんな心境でした(ToT)


先生がいなくなったら、誰が私の身体を見てくれるのか…


本当、異動なんてなければいいのに…


絶対的な信頼を寄せていた主治医だったので、正直かなり不安です。


私は結構な病歴があるので、医師を見る目のようなものが養われてきて、正直信用できないと思う医師にも何人か会ったことがあります。紹介状を書いてもらい転院したこともあります。


でも、今回異動になる主治医は、心から信頼出来る方でした。


私は何度も入院していますが、抗がん剤での長期入院中に、あまりのしんどさにベッドの上で暴れてしまった事があります。

心身共に限界だったんですよね。


その時に主治医が駆けつけ、


「確かにこの治療はかなり辛いものです。でも、私はあなたに生きてほしいのです。」


…と、真正面から向き合ってくれました。



主治医による最後の診療を終え、今までのお礼を伝えました。診療時は知性的な先生が、いつもよりくだけた感じで素の表情を見せてくれて嬉しかったですニコニコ


先生、今まで本当にありがとうございました。


新しい主治医がどのような方かは分かりませんが良い関係が築けるよう努力したいと思います。



病院の出入り口に、七夕の短冊がたくさん飾ってありました。

たくさんの願いが書いてありました。


・じいじが元気になりますように

・早く元気になって、家族で一緒にくらせますように

・お腹の子が無事に産まれますように

・がんが無くなりますように

・コロナが無くなりますように


…どの願いも叶うと良いなと思いました。



話は変わり、昔の戦隊ヒーローの食玩が見つかりましたので、ご紹介いたします。

「五星戦隊ダイレンジャー」の食玩、「ダイレンジャーヒーロー」です。

龍星王とキバレンジャーが見つかりました!


1993年発売で、95円とセブンイレブンのラベルが貼ってあります。


昔の私は、何故か箱を開封した後、セロテープで貼り直しています。


約27年ぶりに、封印を解いてみます!

普通にソフビ人形が入っていました。

変な劣化とかしていなくて良かったーっ爆笑





ミニサイズだけどお気に入りです!


また、これらのミニソフビが入っていた段ボール箱から、これも出てきました!

…むむっ、この剣は!?

白虎真剣とキバレンジャーの封印を解いた今、「あいつ」を長年の眠りから覚ます時が来たようです。

気軽に買えて楽しめる食玩って良いですよね🎵

今回は以上です。


今日もプラモから元気をもらいました。

ご覧いただきありがとうございます。


それでは、またニコニコ