おはようございます、ジンライです。


前回までのターンエーの記事は、書くのに結構エネルギーを使いました。書き終えた後、ガクンときました。


今回はまったりと、今朝の早朝モデリングのご報告です。

ドルバックのスクランドは、筆塗りを進めています。
今回は実験的要素として、いつもより筆塗り箇所を多目にしています。
ファレホは筆塗りに向いていると思うので、どこまでやれるかなと。

筆塗り、とにかく楽しいです🎵

筆を動かす度に、パーツに色がついていくのが楽しいです🎵

多少失敗しても気にせず、楽しく進めています。

後でリカバリーすれば良いのです(^^)


今朝はもう1つ進めた事があります。

「押入れ整理」の記事で、約30年ぶりに開けたミンキーモモの箱に入っていた、お供の3匹です。

シンドブック、ピピル、モチャー🎵

塩ビ製の人形です。
放送当時の物ですが、かなり出来が良いです爆笑
でも、塗装済プラモと約30年同じ箱で保管していたため、モモの塗料があちこちにこびりついてしまいました(ToT)

タイムマシンがあったら、昔の自分にギャラクティカ・マグナムをくらわせたいところです。

傷めないようにウェットティッシュで拭いたものの、ほとんど汚れは落ちず…。

やり方を調べて3匹とも綺麗にしてあげたいと思います。
大好きなキャラクター達なので(^^)
今回は以上です。

今日もプラモから元気をもらいました。
ご覧いただきありがとうございます。

それでは、またニコニコ