戯画が活動終了だってな。

美少女ゲームブランド「戯画」が2023年3月をもって終了へ。『BALDR SKY』『パルフェ 〜ショコラ second brew〜』など約30年の歴史に幕 - AUTOMATON (automaton-media.com)

 

 川´_>`)「なんか思い入れあんの?」

 

 

 うん、そうねぇ。

 

 戯画のDUELSAVIORは好きだな。

 と言うよりも、アレが初戯画作品なんだよな。

 

 BALDシリーズも知ってはいるけど、未プレイだしね。

 

 アクションゲームと恋愛要素が組み合わさったゲームってのが新しかったな。

 

 Fatally大好きw

 あれ今も歌っている。

 

 

 DUELSAVIORはね、完全版のJUSTICEでだな。

 

 個別ENDだけじゃなくてハーレムENDが追加されたんだけど、それこそが真ENDって感じだったね。

 

 世界を構築した者の横暴を体験できる作品だった。

 

 創るヤツってのは自分勝手なもんさ。だって自分の創造物なんだからどうしようが勝手なのさ。だけど、そんな創られた世界で生きる生命からすりゃたまったもんじゃない。そんな自分勝手な神様とやらに「ふざけるな!」って噛みついて封印したのがアイツだからなぁ・・・。まさにSAVIOR=救世主の物語だった。

 

 あの作品からかな、世界を創った者と創られし者たちが戦うって言う構図を知ったのは。

 

 BALDSKYはちょうど10年前かな。

 懐かしい。アレもDIVE1、DIVE2全て見たものなぁ。

 衝撃的な物語だったなぁ。

 

 全ては、観測された世界線をなぞっていただけ。

 本当の世界は、現実は、なぞれた世界よりも苛酷で残酷だった。

 

 きっと今の現実が、AIの発達と仮想空間の開発が進めばああなるのだろう。

 現実とは何?

 物体が現実?
 意識が、心があるのが現実?

 

 そんなことを考えさせられる作品だった。

 

 

 いやぁ、戯画BEST ALBUM買っといて正解だったw

 

 これから戯画関連のアイテムはプレミアがついて取引されそうだ。

 購入するならお早めに。

 

 なんにせよ、今まで最高のエンターテイメントをありがとうございました。

 貴方たちの存在と偉業は語り継がれていくことでしょう。