滋賀ツーリング | M

備忘録です。

4月23日(日)

 

6時20分出発

 

いつものスタンドで給油して



第一集合場所のコンビニに

6時50分着

(写真無)

 

旦那殿が参加するようになった

月一開催されるツーリング。

端から行くつもりもなかったので

行先も知らなかったのですが

 

人見知りだから…などという

可愛らしい理由ではなく

ただでさえ大きな顔なのに

出しゃばるようで遠慮したい気持ちの方が大きかったけれど

 



ツーリングのしおり見たら

行ってみたかったラコリーナがルートに入っていたので気が変わったコロッと😝

旦那曰く、

どこかで休憩してもバイク並べて写真撮る、とか一切しない人たち

なので、移動も早いらしい。

…という事は存じ上げない方ばかりでも気楽ではないか⁉

(※人に気を使う人、みたいに書いてしまった笑)

 

この日のツーリングはタンデムで女性も来るから…とお声かけ頂いたみたいなのでお邪魔してきました。


前情報として

回りの様子を見とかないかん。

モタモタ支度しとると置いていかれるぞ😂

と聞いていて

どう言うことやろ??と思ってましたが

すぐ分かった🤣🤣

なので第二集合場所からは

ヘルメットは取らず構えておりました(笑)



第二集合場所から

第三集合場所の長島SAへ向かう際、

高速にあがるときからの

見事な千鳥走行の隊列に

BBAのテンションもあがる。


…というのも何台から

マスツーと言うのか知らんけど、

20台超えで走るって初めてでしたので。


第三集合場所の長島SAにて


写真撮ったりしない方々と

いうことは?

ということは…???


遠目で🤳パシャ


本日の旦那のお供はバネ子。


喫煙者も少なく

スマホ弄る人も居ないせいもあってか

気持ちいいくらいサクサク行動されます

😆


1回目の立ち寄り(小休憩)場所


奥永源寺渓流の里


遠目に写真撮って



大事な用を済ませたら



ひとり…


【バイクから離れない族】

注:猫ライダーによる。

…ものとは

ちょいと意味が違うかも🤣


になり、いつでも出発出来るように

はよから準備🤣


ツーリングのしおりに追加された

奥永源寺案山子ワールド

に向かって出発しました🏍♪


駄菓子菓子(🐱)!!



旦那曰く

バイク停めて写真撮るとか絶対しいへんで。


はい、ビンゴ!😂


何かで見て知っていたので

肉眼で見られるのを楽しみにしてました♪人か?と見間違うような案山子たち、

本物の人も案山子に見えるほどでした🤣


で!!

停る様子は微塵もないので

しっかり目に焼き付けて👀


ほんとリアルな案山子でした!

いや、案山子と言うより

資料館とかのマネキンみたいやった😳


満足( ¯﹀¯ )


案山子ワールドを通り抜け

ランチ会場の

肉の松山







予約して頂いておりましたので

お店の方が外に出てきて

ここに駐車してある車は移動しないのでこちらにどうぞ!と店舗の横に誘導して下さりました😊ええお店やなぁ♥️


席は分かれましたが

ここで本日の参加人数が25名と知る。


メニュー


私と旦那は和牛A5やわらかステーキ♪

にしました。定食で2450円

お値打ち価格なんで

どんなステーキだろ?と

思いましたが…



とってもビューティホー

てございました

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


ご飯は不安だったので【小】にしたけど

柔らかいステーキ肉はもちろん、

付け合せのポテト&コーンもたっぷりで

大の満足( ¯﹀¯ )♥️

美味しかったわ〜🤤


ご馳走でした(⑅˘͈🙏˘͈⑅)


旦那の若い時を知る先輩がいるくらいなので、平均年齢高めの中、

同席した若い青年はエビフライ付。

そのエビフライもでっかくて美味しそうだった🤤


ああ名残惜しい…🤤

何でエビフライ付のご飯【大】に

しなかったんだろう…




美味そうなお肉もお値打ちでした!

高いけどこれは安いよ😆

意味不かな〜笑笑


食事の後は念願のラコリーナ近江八幡よ❣️


朝集合したときから

気になっていたこのバイク

今回はK0(ゼロ)の先生は

激渋のワルキューレで来ていらっしゃったがこのバイクもワルキューレなんだよ、って教えてくださった。


同席したとても感じの良い青年のバイクだったので、写真撮っていいか?と聞いたら

跨ってみてください!と言ってもらって

調子こく。


デビソンくんより足付き良くて

ハンドル位置も︎👍🏻 ̖́-

良いバイクに跨らせてもらった🥰

ありがとうございました😊


さぁラコリーナへ!


駐車場入場渋滞とか嫌だな…コケポイントやんな🤣

て思ってたけどそれほどでもなく入れました。


ラ コリーナ近江八幡





イマイチ緑🌱が目覚めてないけれど

実物の建物はジブリっぽくて異国か童話の中かって雰囲気で😍







ここに来たら

クラブハリエのバームクーヘンでしょ。


お客さんがいっぱい写ってしまってたので

天井付近を(爆)


これ

バームソフト🍦写真お借りします


食べたかったけど結構並んでるし

BBAは歯にしみるからアイスだけは

食べるの遅いし

置いていかれると困るので(爆)

いつになるか分からんけど

次回の楽しみに😆


バームクーヘンのお土産は並んで買いましたけどね✌️


ここからは帰路へと。


風が結構強かったし

琵琶湖見ながらの彦根城付近までの渋滞は

左手死んだけれど

高速乗ってからはデビソンくんも

上機嫌♪


ラスト養老SAにて集合して


解散となりました。


いやぁ

郷に入っては郷に従えと言いますが

色んなバイクも見られて

モタモタ出来ないツーリングも

楽しかったです♪


解散した後は

鉄馬舎さんへ。





天気悪かったり

にゃんこが増えてバタバタしたりして

中々出来なかったデビソンくんのオイル交換をして貰いに寄りました。

鉄馬舎さんのポイントも使って😁


コンビニ寄って

帰りついたら

息子夫婦がバイク小屋の前に居た。






サイドバッグにシンデレラフィットだった

クラブハリエのバームクーヘン

(小)を3つと

ミニバーム3つ買ってきたので

ひとつづつお土産としてあげました😆


走行距離285.6㌔

17時45分帰宅

日が長くなったおかげで

オイル交換までして

明るいうちに帰って来れた、

サクサク滋賀ツーリングでした。



以上



m(_ _)m




今日帰宅したら

仔猫たち

箱から出てきて

歩いていました

😍