第44回王貞治杯争奪野球大会決勝戦試合結果 | ジンのブログ

ジンのブログ

栃木市野球連盟のお知らせ

こんにちは。

栃木市野球連盟の新村(ジン)です。


本日、王貞治杯決勝戦が行われました。


対戦カードは栃木D vs Sindy


先発は栃木Dが橋本投手

   Sindyは田原投手


先行の栃木Dは初回、Sindy田原投手の立ち上がりを攻め3番橋本選手のヒットを足掛かりに4番粕谷選手、5番山崎選手の連続タイムリーで2点を先制しました。


後攻めのSindyも初回に栃木D先発橋本投手から相手エラーもあり2点を奪い返し同点とします。


今日のSindyは打線が好調でした。

続く2回にもヒットの田原選手をランナーに出し1番大栗力也選手が右中間へのタイムリーツーベースで勝ち越しに成功すると3番大栗拓也選手、4番菊池選手のタイムリーでこの回4点を奪い主導権を奪いました。


更に3回には代わった栃木D津花投手からノーヒットで1点を奪いました。


反撃したい栃木Dは5回。

ランナー2人をおいて3番橋本選手がライトオーバーのスリーラン。3点を返しました。


しかしその裏の攻撃でSindyはランナー1人をおいて7番飯田選手のレフトオーバーのツーランホームランで2点を追加。ダメ押しに成功しました。


Sindyは6回に小池投手、最終回は櫻井投手が粘る栃木Dの反撃を断ち、9-4で勝利。

見事優勝を飾りました。


栃木Dは中盤反撃しましたが序盤の失点が響きました。が、上位から中軸の打線には迫力があり次回の大会にも期待の持てるチームになっていると思います。


試合中、南寄りの風が少し強めに吹き、そのお陰で打球が伸びたり、また、守備の乱れを招いた事もあった様に見えました。これも野球の醍醐味ですね。


ともあれ、両チームのみなさん、関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。


次は県協会主催の夏大会『交流大会』を6月下旬頃から7月上旬に開幕予定しています。

各チームの代表者さんには改めてご案内できると思います。

よろしくお願いします。


※※※連盟からのお知らせ※※※

本日もちましてお陰様で王杯が無事終了しました。

大会は終わりましたが、来週以降の毎日曜日は6月いっぱい当連盟でD球場をおさえてあります。

(8:00〜12:00)


練習試合やチーム練習で使用したいチームは新村までご連絡ください。

他団体に貸し出す可能性もありますので、時間に余裕を持ってご相談いただければと思います。