折るだけマスク | 神社もんぜん屋の毎日は不思議

神社もんぜん屋の毎日は不思議

神道の門人として
毎日が不思議、それが普通の日
そんな日々を少しづつ

もんぜん屋に

お立寄りくださりありがとう御座います

 

 

 

前回 前々回の手拭いでマスクを

見てくださり有り難うございました

楽しくなってきたので

折り方をもう一つ

「一方方向タック」です

 

 

1)表が出るように二つに折り

  三等分に目安を取る

 

 

2)上から1/3のところをを谷折り

  そこから3㎝位下を山折にして上向きにタックを取る

  (分かりやすいように待ち針を打っています

   待ち針の所が三等分にしたところ)

 

 

3)下の1/3のところを山折にして

  先のタックに少しかさなるように折る

  (㎝は目安ですだいたいこんな感じで折って下さい)

 

 

4)裏側も同じタックになるので

  ひっくり返さなくてOK

  (真ん中に二つタックが出来ました)

 

 

5)上の端をタックにかぶせるように折る

 

 

7)下の端をその上にかぶせるように折る

 

 

 

8)この時好みのマスクの幅になるように調整する

 

 

 

9)ゴムを通して1/3位のところを折る

 

 

10)反対側もゴムを通して折る

   9)と10)で横幅を決める

 

 

11)ひっくり返して(上下も)出来上がり

 

 

 

買い置きのマスクは出かける人に使って

家の仕事はこれで

 (*^_^*)

 

派手じゃない物を探したら

昔の感じの豆絞り柄がありました

ドット柄ですね(写真のものです)

これなら神床のお手入れの時でも良いかな

 

 

またのお越しをお待ちしております

 ― もんぜん屋 女将 ―

 

 

 

 

 

 

こちらにもお立ち寄りくだされば幸いです

神社もんぜん屋さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

 

神社もんぜん屋