ご無沙汰しております、キジ&シロの母です。
皆様いかがお過ごしですか?
暑い夏が終わって、あっという間に秋になりました。
過ごしやすくなりましたね。
先日は車を走らせて、彼岸花の群生地に行ってまいりました。
白藤の里という所にあります。
そばを葉梨川が流れております。
田舎なので大した人出もなく、のんびりお散歩できました。
白藤の里という公民館的なところで、今年の新米を購入しました。
生産者は藤枝の農家さんでした。
2kg800円でした。早速炊いて食べたら美味しかったです。
そしてランチはかねてから行ってみたかった(神楽)のお蕎麦です。
美味しかったのですが、天ぷらが多くて残しました。
もうお年なんですね。(-_-;)
近頃は油物が苦手になり、腹八分目でストップとなります。
胃の許容範囲が定まってきましたね。
来月は特定検診が控えています。
去年のデータを見ましたら、体重が3kg減となっていました。
なんとかこれを維持したいですね。
我が家の庭の様子です。
今年も鍋に柚子を使えそうです。
この子は上に延ばさないでグルグルと巻いてあげなくてはいけなかったみたいです。
庭にキジバトが巣を作り卵を抱いています。
ずっと鳩の鳩次郎と呼んでいたのですが、鳩子ちゃんと改名いたしました。
しかし我が家の猫二匹は馬鹿にされたものです。
庭を徘徊しているんですが、鳩は怖がらないようです。
そして我が家のキジ君はちょうど一年たって予防接種に行ってまいりました。
いつものビビりのキジ君です。
この病院は犬と猫のフロアーが分別されていて、猫ちゃんは安心して待つことができます。
この時もひとみ先生に(太りましたね)と言われてしまいました。
自分と同じ模様の敷物で擬態してます。
シロちゃんはお庭で芋虫相手に遊んでいます。
今日はこれから予約してありますインフルエンザの予防接種に行ってまいります。
かかりつけの耳鼻咽喉科で打つのですが、ついでにアレルギーが出始めましたのでその受診もしたいなあと思ってます。
たぶん今年は去年より接種する方が多いと思われます。
今週は週の半ばに肺がんと大腸がん検診があります。
810円払って地区検診で受けてまいります。
週末はお友達とのランチ会と漢方薬膳クラスの薬膳ランチが控えています。
体調を整えて乗り切ろうと思ってます。
ただただ疲れたら寝るということです。
そしてジムではストレッチやヨガや筋トレ、有酸素運動をして過ごしたいと思っています。
自分のルーテインをこなしていけば、悩みもなくなりますね。
今日も拙いブログを読んでいただき有難うございます。
皆様も体調を崩されませんように。
またお会いできるといいですね。