ずうっとご無沙汰しました、キジ&シロの母です。
皆様、元気でお過ごしのことと思います。
私は昨年12月の末から、娘の里帰りとその後の孫守ヘルプでご無沙汰してしまいました。
やっと孫一号の七五三詣でを済ませ、あとは孫二号のお餅を背負うという行事を迎える次第です。
ほ~んと疲れました。
いやはや、親を送った後は孫守が控えておりました。
再スタートはやはり富士山ですよね。
今年も降った雪が消えなくなり、冬本番を迎えたようです。
まずは突然現れる富士山です。
雪の富士山を見ると、嬉しくなってしまいます。
そして田貫湖方面に向かいます。
近くには富士休暇村があります。
ここに宿泊すると、いつでも富士山に会えますよ。
そのうち麓まで雪が下りてきます。
主夫君が邪魔なんですが...
田貫湖を後に、次は朝霧高原です。
近くには、ふもっとぱらキャンプ場があります。
ここもいつでも富士山に会えます。
そして次は本栖湖に行きました。
幽玄な富士山を見ることができました、嬉しいです。
最後は山梨県に回り、有名なひまわり市場で買い物しました。
ちょっと買いすぎちゃいました。
老夫婦二人なのにね。
少し孫守も楽になり、これからはコロナに注意しながらお出かけしたいと思います。
インフルエンザも打ち、コロナ五回目も済み、あとはマイペースで過ごしていきたいと思ってます。
しかしこの一年で、筋力低下、脛も細くなりました。
年金生活、無駄を省いて、食事はスローフードを心がけていきたいと思います。
では我が家の保護猫を見てやってくださいね。
キジ君11歳
シロちゃん8歳
こんな家族で、頑張って生きていこうと思っております。
こんなブログに寄っていただき、有難うございます。
またお会いできるといいですね。