ご無沙汰しております、キジ&シロの母です。
昨日は 水無月 夏越の大祓でした。
私は密を避けて前日に参拝しました。
水無月の夏越の祓する人は ちとせの命のふというなり
歌を唱えながらぐるぐる回ってきましたよ。
ブログを訪問いたしますと、色々な困難に立ち向かわれている方が多いですね。
ジンジャは勇気をもらって毎日過ごしております。
皆様の事、十分祈ってまいりましたよ。
何事も良い方に向かわれるといいですね。
残念なことに、水無月という和菓子は買えませんでした。( ;∀;)
6月はお孫ちゃんが発熱したりして病児保育を仰せつかっておりました。
熱が下がると、家にじっとしていてくれません。
仕方なくマスクしてお散歩です。
そしてやっとお昼寝してくれます。
ばあやは感染すると困るので、一日中マスク生活となります。
娘は二人目を妊娠中で、悪阻が酷いためせっせとお惣菜を届けています。
パパの不在の週末は、娘と孫は我が家に帰ってまいります。
一日中二人のお世話がばあやの仕事になっております。
年末が予定日ですが、早々と里帰りをするらしく、今年は老夫婦は身体に鞭打って働かなくてはなりません。(-_-;)
さて我が家の可愛いニャンチャンズを見てやってくださいね。
この子達も孫が来ると、どこかに隠れてしまいます。
小さな人は苦手なようですよ。
文月が始まりましたね。
私は今月は病院月間になってます。
ワクチン接種完了になって、色々な予約を取ることができます。
我が友達は、(検診好きね)と申しますが...
早めの治療が大切のような気がいたします。
そして何よりも未病を防ぐことですね。
疲れたら休む。
自分の体に向き合って暮らしていこうと思っています。
では皆様もどうぞご自愛を
またお会いできるといいですね。