こんにちは、ご無沙汰しておりますキジ&シロの母です。
このたびの豪雨で被災されました方々にお悔み申し上げます。
雨もほどほどがいいんですと七夕の空にお願いいたしました。
さて我が家のジャングル化したお庭で今年もカサブランカが蕾を持ってくれました。
イングリッシュミントは元気、元気
庭にいると必ずやって来るヤンチャ娘。
なんでも好奇心いっぱいです。
お天気がいいのでぬいぐるみの猫ちゃん達もお風呂に入りまして陰干し中です。
私の朝一番の飲み物は豆乳入りのスムージー
お気に入りのマーローのビーカーグラスで飲んでます。
湘南では有名なマーロー、このグラスはプリンが入っておりました。ジモテイーはこの空グラスを持ってプリンを買いに行きます。
グラスの代金が引いてもらえますよ!
そして気に入って飲んでいる健康茶の(活命茶)です。
下の方に描かれているのは名古屋城本丸御殿復元図です。
販売元は薬品会社なんです。
さて昨夜は七夕様でした。
毎年ご近所の大村屋酒造場で開かれる(七夕酒造コンサート)に行ってまいりました。
出演者は横浜ゾリスデン・ブラスアンサンブル皆様です。
横浜近郊、首都圏在住の音楽家で結成された室内オーケストラで昨夜は金管五重奏でした。
会場は酒蔵、椅子はお酒を入れるコンテナです。
そしてこのコンサートは大村屋さんが地元の皆様に恩返しということで無料となっております。
途中みんなで(川の流れのように)を合唱しました。
生きることは旅すること終わりのないこの道
雨に降られてぬかるんだ道でも
いつかはまた晴れる日が来るから...
と歌いました。
うん、うん、いい歌詞ですね。
明日からまた元気出して生きてまいりましょう!
最後は涼風パーテイー 冷酒で乾杯です。
おつまみは地元の農家さんの差し入れのトウモロコシとジャガイモと枝豆です。これが美味しかったです。
もちろん冷酒は飲み放題...私はやっと1杯頂きました。
主人と二人で七夕の空見ながら、ゆらりゆらりと帰ってまいりました。
来年も元気で参加できたらいいね!











