今晩はキジ母です。今日は曇りがちでしたがしっかり蒸し暑かったです。
昨日は夏越祓でした。主夫君と連れ立って近くの神社に茅の輪くぐりに出かけました。
茅の輪くぐりの時の神拝詞(となえことば)は はらへたまへ きよめたまえへ まもりたまへ さきはえたまへ を必死に練習して出かけました。
やはりこの日は(水無月)を頂かなくては...最初に行ったお菓子屋さんはありませんとのこと。
夕飯は二人で一品づつ作ることになり、主夫君は無敵の自慢料理の餃子。私はバラ寿司を作りました。
娘の家にもおすそ分けしました。二人では食べきれない量となってます。
これで梅雨が明けると酷暑がやってきますね。ちらほら水不足の所も出て来たようですね。
駿河の国は 天竜川 大井川 安倍川 と富士山の伏流水があるので心配ないのですが...
また大雨が降って災害があるのも困ったもので、何事もほどほどがいいですね。
ではおやすみなさい。

