こんにちはキジ母です。先週は姪っ子夫婦からのプレゼントの伊勢志摩旅行に行ってまいりました。
まずは駿河の国を6時出発です。大好きな発芽玄米のおにぎりたくさん作りました。
SAの混雑を予想してのことなんですが...平日は首都圏の東名でなければ空いております。
伊良湖から伊勢湾フェリーで志摩へ行きます。主夫君は釣り師なので心配ないのですが...私は船酔い防止の為ひたすら眠っておりました。
お伊勢参りをいたしました。さすがお伊勢様、大変にぎわっておりました。
主夫君は表参道を歩きたかったらしいのですが....私はもちろんおかげ横丁を歩きました。
ここで調香セットを購入です。これだけで気分は上昇、来てよかったわ~≧(´▽`)≦
厳かな境内です。重要な所は撮影禁止となっておりました。
参拝者だけに許されるということですね。
なぜか中国の方々の団体がお見えでした。何を日本の神様に祈るのでしょうか?不思議です。
その日は賢島のホテルに泊まりました。サミットも終わり静かな島に戻っておりました。
風光明媚なところです。外海に出るまでに60近い島があるそうです。
還暦まで神奈川に住み、毎日海を見て暮らして来ました。
今は見ることもなくなりました。懐かしい湘南の海を思い出しました。
翌日は行きたかったスペイン村へ。スペイン旅行が叶わないので、スペイン村で我慢です。
いずれイタリア&スペインは行こうねと友達と旅行貯金中です。
これは我がブログの師匠(温故様)の為にお持ち帰りいたしました。きっと真中の男性ダンサーは余計だなんてぼやかれるとは思いますが...この男性からは流し目など頂きました。
最後はお決まりドンキホーテ様です。セバスチャンを従えていました。
我が家のドンキホーテ君(主夫君)もじっと見学です。
帰りはまたフェリーに乗り、渥美半島でメロン食べ放題メロン狩りをしてまいりました。
雨に降られましたが、還暦夫婦の楽しい旅となりました。
もちろん翌日は休んでいた分の筋トレこなしてまいりました。
読んでいただき有難うございます。



