今年の1月以来の投稿になってしまいましたアメブロ。

ライフワークの「Local Stay八ヶ岳」にシフトしようと思い、コンサルの仕事は一時休止に。


冬に1件、ご提案をしてみたものの、その方はタイミングではなく、コンサルに至りませんでした。

その後忙しくなったこともあり、PRも営業もお声かけもご挨拶もやめていました。

 

先月、ステージアップのタイミングの方に、これからの事業の方向性をご提案。

ブランディングし直して、ホームページやPRツール一式をプロデュース中です。

 

出来上がりましたらこちらのブログでもご紹介いたしますね。

 

さて今日はライフハックネタ。
 

「Amazonタイムセール」活用していますか。私はかなーり助かっています。
 

お得なジャンボサイズがさらに20%くらいお得なんですよね。
 

で、Amazonギフト券チャージで購入した方がポイントアップでお得っていう記事を見つけました。
 

我が家では最近、愛猫のご飯、洗剤やシャンプー、大好きな吉野家の冷凍牛丼の具や中村屋のレトルトカレーもこの機会に10個パックを買っておきますし、ツナ缶とか調理済みのレトルトのひじきや大豆パックも買い置き。

 

ご飯炊く時間がない時は、おかゆのレトルトがとても便利なので、これもストック買い。我が家は電子レンジがないので(使わないので)、電子レンジ専用パックご飯が食べられない。

 

だいたいのホームセンターやドラッグストアよりお得だと思います。

 

(飲料は箱売りだとドラッグストアの方が安かったりしますけどね。)

 

忙しい時期は、こういう美味しい保存食を食べ繋ぐ。

 

車でコンビニ弁当を買いに行くより便利でお得です。

 

食は健康を支える基本なんですが、仕事していると時間や労力の効率化も大事。

 

まあバランスですけどね。

 

最近は災害の時に流通が止まるとか幹線道路が通行止めになることを想定して、食料ストック大事だなーと思うようになりました。

 

電気が止まると冷蔵庫が使えなくなり水道も止まる。

 

調理済みレトルト食品は、非常時用ストックとしても大事だと思います。

 

仕事人を続けるためのライフハックやお仕事ハックネタ、これからも上げていきますよー。

 

********************
 

<オフィスシエル神ひとみのBMMコンサルティング>
(リアル&オンライン)

 

■事業の課題整理と解決策を見いだすディスカッションから【アクションプランシート】のご提案まで

(初回無料30分zoomミーティングで、ご相談内容のお伺いをいたします。)

 

(1)週1回×4回1クールプログラム:1回2時間 20,000円×4回=80,000円

  ※ヒアリング&ディスカッションののち、アクションプランをお作りいたします。

 

(2)週1回12回3クール継続プログラム:1回2時間 20,000×12回(週1回×3ヶ月を想定)=180,000円  

 ※アクションプランと、実行の振り返り・再構築プランをお作りし、メールやLINEのやりとりなどで、3ヶ月間、併走いたします。

 

(3)単発1回3時間 25,000円

 ※混沌とした状況を整理し、課題を明らかにし、ご自身で行動していただくアク

ションのご提案まで。

 

(4)ホームページ作成やPRツール(名刺・ホームページやブログのヘッダー・フライヤーなど)制作を前提にした、事業整理とブランディング企画

一式100,000円〜お見積り・制作費別途

 ※少予算の個人自営業の方はwixやペライチでのホームページ制作も承ります。更新指導付き。

 

********************

お問い合せ
hitomijein@gmail.com

https://office-ciel.net