こんばんは!
2020年度ラストのブログです!
1年前って、
最初は日本は関係ないと思っていたのに
いつの間にか世界的に大変なことになって
見えない恐怖と隣り合わせで
普通の生活すら出来なくて
仕事も無くなって
不安でしかない先が見えない
そんな状況下で
2020年度がスタートしたんだけれども。
4月から浜松オートレースのレースヴィーナスとしてデビューする事になって、本当は皆さんの前でお披露目予定が無観客開催になってCS放送でのデビューとなって。
がっっっちがっっっちに緊張していたのを今でも覚えています。笑
発表して直後のSNSが大変な事になったのも人生初で、通知が止まらなくて、嬉しいと同時にとてつもない責任感も感じました。
7代目レースヴィーナスは私しかいない。
私が少しでもオートレースを広める為に
仕事を全うしなければ。
って当時は頭ガッチガチに入れようとしていたけど
早々にパンクしてしまって(笑)
詰め込むのが苦手だから
本当に少しずつだけど、色んな方に教わりながらの方が覚えられるなって、今やっと自分のペースで着実に学べていってるなと思います。
1年目の最後の方になってからカメラを持ち出して、色んな選手を撮影していくうちに、CS放送でも取り上げていただけるようになりました。
少しでもオートレースに関連した事ができて嬉しかったです😂
2年目は
もっと選手の事オートレースの事を
知っていきたいし、
それを沢山の方に広めたいし、
浜松オートレース場でイベントしたいし、
浜松以外の場にもいきたい!
明日から新年度1発目、
浜松オートレースからスタート
4/4の最終日に行くので
その日もカメラ持ち歩いて
沢山撮っていきます📸
2年目も宜しくお願いします‼︎
あとは、2020年度になってから
RY'sが全員卒業して
アイオケがスタートしました。
3月29日に活動休止してから
さっそく4月入ってすぐに全体で会議をして
何度も話し合いをして
楽曲についてもメンバーについても色々話して
全8人のメンバーで7月にスタートを切りました。
せっかく7月にスタートを切ったのに
やっぱり情勢はよくなくて
はじめの3.4ヶ月くらいは全然ライブが出来なくて
どうしようってなってたけど
私は逆にそのゆとりのあった3.4ヶ月の間に
心境が色々変わって
それこそ自分のバースデーライブでもお話ししたり
先日発売されたCatch The Dreamの特典インタビュー映像でも話したんだけど
自分の役割だったり
やるべき事だったり
色々見つめ直せて
アイオケ的には活動少なかったけど
その時間分もアイオケの事、JINの事を
考えられて良かったなって個人的には思いました。
秋からは対バン
そこからいつの間にか3月でCDリリースしてて
なんだかあっという間に冬が終わりました💭笑
アイオケも7月に2年目に突入するけど
2020年度は活動制限された分、
なんだか2021年度は色々出来るんじゃないかって
ワクワクしてる‼︎
4/10のリーダー流風のバースデーライブが
アイオケの新年度スタートライブになるけど
この日に新曲もお披露目するし
また新しいスタートを切る大事なライブだと思っているから全力を注いで頑張ろうと思います🔥
なんだか全体的に長い文章になってしまって
読みにくかったらごめんなさい🙇♀️💦
2020年度に出会った全ての皆様
お世話になりました、
ありがとうございました!!
2020年度からスタートした私の中で大きな仕事
◯アイオケ
◯浜松オートレース
また、ほかの個人活動も含め
2021年度はもっと飛躍した1年になりますように!!