おはようございますおねがい

 
「自分は劣等感が強いなあ」
「劣等感を感じて辛いなあ」
 
と思っている人、少なくないと思っています。
あなたはいかがでしょうか?
 
加藤諦三氏によれば、
 
劣等感に苦しむ人の特徴の一つとして、
 
「自分の劣等感以外に関心がない」
 
のだそうです。
 
例えば
 
奥様のヘアスタイルが変わったことに気づかない、
旦那様の持ち物が変わったことに気づかない、
今会ってた人の服装を思い出せない、
 
等々。
 
例えばこんな感じでも下矢印
 
 
 
 
自分を守るためにほとんどの力を使ってるから、他を見る余裕がないんです。
 
だから、ちょっと周りを見る練習をするだけでもあなたは変わっていきます。
 
でも、いきなりヒトを相手にやるのはしんどいかも。私はそうでした。
人が怖いから、他人をよく見るなんてできなかった。
 
だから、写真から始めて見ました。
 
写真を見て「普段なら見ないかな」と思う場所を見てみる。
 
それをシェアするとより効果的なので、できればこのブログのコメント欄に気づいたこと書いてみて。
 
必ずコメント返します。
 
これは見たことを書くだけ。
 
正解も不正解もありません。
 
ほんの少しのチャレンジですこーしずつ自分か変わっていく。
あなたが本来のあなたになっていく。
 
そういうワークです。
 
お題はこれ下矢印
例として私の観察を書いておきますね。
それにたいしての意見でもけっこうです照れ