こんばんは照れ

 
今回はこれ。
妹セレクトの本ね。私が自分では絶対手に取らない本。
だから面白いかも?と思って読んでみました。
 
 
 
著者の渡辺さんは、「きれい」は「総合力」だと言っています。
 
見た目だけではないと。
 
確かにそう言われる方が納得できるけれど、その分意味は重くなりますね。
 
「総合力」のきれいを3つに分けています。
 
「パッと見のきれい」
「所持品・身の回りのきれい」
「心のきれい」
 
課題の分割!分かりやすいです。
 
これまで、ほとんど見た目というものに対する努力をしてこなかった私にも、分かりやすい説明です。
 
そしてもう一つ、私がすごいと思ったのは、
 
「突き抜けたきれい」でなければならない
 
という著者の主張です。
 
並みではダメ、中途半端ではダメ、と。
 
なんとも感服ですプンプン
 
「突き抜ける」は、私の大好きな言葉の一つ。
 
私は渡辺さんのようにはなれないけれど、また別の本も読んでみたいと思いました。
 
ハート「きれい」を分かりやすく知りたい方にオススメしますハート