そうそう、私、退院して家に着いて

リビングに上がってきてまず

愛犬と、わしゃわしゃラブのあとは、



●愛犬のトイレ周りの掃除


●キッチンの茶碗の片付け


●リビングの片付け


●干してあった洗濯物をたたみ


●床に散らかってた洗濯物の片付け


●掃除機かけてコロコロ


●持って帰ってきた荷物の片付け


が、終わってから帰宅直後の私は

やっと座れました(笑)



ま、想像はしてたよ

帰ってから、いつもの日常なの。

次男はさ

綺麗好きな方だから安心してた、

だから散らかしてあるやつみて


やっぱり娘か、、でね(笑)


カピカピの茶碗も洗濯も娘

リビングのテーブルの上の荷物も

ぜーんぶ娘の。


退院前日に


ママが行く前の状態を保っててよ

帰ってからすぐ掃除からとか

勘弁してよ、と3回ほど

釘さしておいたのに、これかぁ!で


ま、やっぱりか、でした(笑)


でもね、娘には感謝してる


仕事帰りにニコニコしながら

ケーキ買ってきてくれるのもだけど


退院前日に面会ギリギリに来て

帰り際にサッと

「使って!」 と5万渡されて


入院費の足しにして、と

手渡され去られました(笑)

給料そんなないのに…

今年やっと正社員になって

頑張ってる矢先なのに……

気を遣わせてしまった…

額なんかじゃない、

23歳の5万かなり大金だよ

私でも大金だよ、、

もうその行動がさ


我が子ながら、


なんて、かっこいいんだ(笑)


旦那に連絡したら

旦那も感動してましたよ。


あ、もちろん使わずに退院して

返しました。


受け取っておいて貯めてて

娘に何かあった時に使う、とも

考えたけど、

旦那はすぐ返しなさいと言うので


気持ちだけいただくね、と、


今後なにか困って

お願いすることあるかもしれない

その時に助けてくれたら嬉しいよ


と言って返しました(*^^*)


親としては、そうゆうことが

当たり前にできる子に

育ってくれてる、その事が

幸せであり、ありがたいです


長男、次男も

愛犬のこと、家のこと

もちろん頑張ってくれてましたよ

次男なんか、普段ツンデレというか

私には永遠の思春期、反抗期

用がないとLINEなどないし

おねだりする時だけ

甘えてくるような子なのに

やたらLINEくれたしね(笑)


長男は、とにかく私を

笑わせよう?とする内容のLINEを

やたらくれましたね(笑)


子供達それぞれ

成長してくれてる 

その事を痛感できました(*^^*)


なのにね、私がこんなだから

迷惑かけて、心配かけて、


脳動静脈奇形になって

それだけでも心配かけてるのに

ここで突発性難聴にもなって

私、この子たちのママで

申し訳ないと思ってしまう


普通の健康でキラキラしたママ

素敵なママの元に生まれてきたら

子供達は幸せだったんじゃないか

私なんかのとこに生まれてきて

ごめんねと、入院した1週間は

考えてました。


家族から、特に旦那からは

もう役員やめろ、と  

お前は仕事を引き受けすぎだと

パソコン作業苦手なのに

遅くまで月に半月はやって

他の上の人たちができないからと

ただでさえ無理しちゃいけない

身体なのに負担かかりすぎなんだよ

と、何度も言われました、

お前に何かあったらアイツら

責任とってくれんの!?

と、もう役員のせいだと

旦那はイライラしてました( ̄▽ ̄;)


でも来年4月の任期まで

代わるわけにもいかないし

引き受けたからには

やらないと落ち着かないし


役員さんたちには今後は

大きい行事の参加はできないと

やれることはやるけど

みなさんに迷惑かけてしまうけど

ご理解いただける幸いです、って

感じで、長文になったけど

みなさんにはLINEしておいたし…


たぶん、パソコン作業も

少し減らしてもらえるとは

思うんだけどね…(^_^;)


キーボードと画面を見比べながら

2.3枚作成するのに何時間もかかる私


会長、副会長2人いて

会長さんは6月に引越しした

前会長から急遽お願いされた

会長さんで、会長さんと

副会長の1人はパソコン出来ないし

大雑把でも大丈夫よと理解あるし

無理しないでと言ってくれる人

なんだけど、

もう1人の副会長さんがね

うるさくて…(>_<。)


役員経験が

長いのもあるみたいだけど、

この方も

パソコン一切触れない、

スマホもまともに触れない、けど

口だけは挟む


あれこれ追加しろだの、

やり直しだの


会長さんが、もういいじゃないか

○○さんが大変です、と言っても


いや、こうしなきゃダメ

あーしなきゃダメと言う人で。


私は、事務局ってのに

なってるんだけど、

事務局は2人いて、分担してて

もう1人の人はパソコンできると

言っていたのに、フタ開けたら

昔、あの大きいパソコン?時代に

少しやったことがあるだけで

実はあまりできないのが発覚して


一気にシワ寄せが、のしかかって

たかがパソコンで、と

思われるかもしれないけど

私にはもういっぱいいっぱいで。


それを家族は見てるから

役員のせいでストレス溜まって

突発性難聴になった、と

思ってるみたい( ̄▽ ̄;)


悪友の1人からは

旦那のせいじゃん、

あんたのストレスは、ほぼ旦那よ

とパソコン作業もあるかもだけどと

心配されましたが、、、


私としては万年不眠の寝不足と

高血圧でなったんじゃ?と

思ってるけどね。

突発性難聴って原因不明だし。


あと、愛犬のことで心配しすぎた?

かなと。


ブロ友さんの1人も言ってたけど

気の持ちようだけど

少し落ち着いたらお祓い行こうと

思ってます(^_^;)


愛犬も一緒に出来るとこ探したら

娘の運転でも何とか行けそうな

ところに1箇所

値段もお手頃価格であったので

行こうと思う。


私や愛犬の病気

旦那も家族も

色々ありすぎるからさ~。


そんな今日この頃の私でしたチュー