ショコ姐のブログにお越しくださいまして、

ありがとうございます。

 

3月30日(土)に福島県白河郡西郷村で

門馬登喜大先生のセミナーがございました。



先生の出身地は福島県浪江町です。

そうです、私と同郷でございますので、

ご縁も感じ、参加に至りましたおねがい

 

少し早く新白河の駅に到着したので、

以前ここで教員をしていた高校の先輩が

南湖近くの湖畔亭という食堂に

案内してくれて、昼食です。



三人三様、蕎麦、ラーメン、セットと

オーダーし、懐かしさを感じる

食堂で美味しくいただきました。


とろろ蕎麦

本日のランチセット

チャーシュー麺


のんびりできて、いい感じの雰囲気でした照れ


美味しかったです、

ご馳走様でした〜🙏✨。


湖畔亭から車で約30分

古民家カフェ香る家へ到着です。



 

この日の参加者は20名ほどでした。

 

私は、初めて参加でしたが、

2度3度いらっしゃる熱心な方も多く

福島でも目覚めている方が多い事に

とても嬉しく感じました。

 

ここで驚きの出逢い‼️

昨年、青森、仙台等のイベントに

参加してくださったお客様お二人に遭遇びっくり



引き寄せの法則でしょうかおねがい

ご縁は繋がりますね。


門馬登喜大先生のセミナーは

これまでの自分の食事や健康に対する

考えが正しかった!と確認できて

確信がもてました。



ただ、知っているからと言って、

そのとおり100%実践しているか?と言えば

難しいですよね。あせる

美味しいものに囲まれている

環境ですからね、、、。汗

 

私がひとつ絶対に守っているものは、

玄米を主食にしているということです。

玄米は完全食品だそうです。

白米は残念ながら栄養がないとのこと。

ただ玄米も

無農薬じゃないとダメみたいですがね、、、。

ここが難しいですよね💧。

 

農協に農薬を売られ、

農家の人は何も考えずに

じゃぶじゃぶ農薬を使っているのです。

みんなが農薬使用しなくなると

無農薬のお米が安くなるのにな〜。

 

小麦が悪いということは

みなさんご存知と思います。

小麦、大麦、ライ麦全てNG。

Y崎etc..はカビませんよね、

これは有名です。

 

ただ、ハトムギはOKとのことです。

 

デパ地下食品は、防腐剤だらけ。

なぜなら、大手のデパートで食中毒は

絶対に出せないからだそうです。

 

大手の調味料はダメ、

ただ、大手メーカーの幹部は

添加物を入れてないものを

自分たちには使っているそうです。

闇深いですよね。

 

あと、讃岐うどんは国産ではなく

オーストラリアの小麦。

たまうどん、冷凍うどんは

エチレングリコールという

エンジンの不凍液を使用しているので

絶対に食べない方がよいと

教えてくださいました。

 

食器洗い洗剤もお湯で十分とのこと。

洗剤自体が毒だと、、、。💧

 

門馬先生は、末期がん患者さん

(余命2ヶ月〜1ヶ月)の方達と

3週間合宿をして生活習慣と

食事療法で全員治ってしまった!

という実話も紹介してくださいました。

 

統合医療で素直に言うことを聞けば

ほとんどの病気は治るそうです。

 

だから、

「癌で死ぬなんておかしい」という本が

生まれたのですね。

 

ただ、製薬会社の圧力もあったのか?

世間に知られると都合が悪いのか?

現在増刷されてなく、

古本が7千円台になってます💧



ここだけの話が多かったですが、

今の日本では医療系の言論封鎖が激しいですものねプンプン

 

セミナー後はみんなで

無農薬玄米とお野菜のお膳をいただき、

先生を含め、みなさんで歓談いたしました。

 

食後は、

門馬先生の息子さんの飼い犬

かぐや姫ちゃんと一緒に

記念撮影をしていただきました😀



セミナーを受講して、

門馬先生をもっと知っていただきたい✨

と思った私は

ダメ元で4月6日の笹原俊さんの新年度会に

お誘いいたしました。

 

すると!ミラクル〜スター

丁度、その日だけ空いてまして、

急遽ゲストでいらして頂くことが

決定いたしました。

 

ここで、告知です!

4月6日(土)18時〜21時30分

代官山のレストランで笹原俊新年度会

参加費 ¥13,200-

門馬先生との対談もございます。

あと数席と思いますが、

お申し込みリンクです♪

https://www.reservestock.jp/events/876521


です♪


https://www.reservestock.jp/events/876521


ご興味ございましたら、是非とも

ご参加ください🙏✨

会場でお会いしましょうおねがい


これからは、人生200年

いや、

500年だそうです。

 

人間は、食べ物を気をつけ、

ニコニコして生活すれば

健康で幸せに生きていけるそうです。

 

「医食同源」

 

少しずつでいいですから、

家で食事するときだけでも

身体に優しい物をいただきたいですね ウインク


出逢いは必然。

充実した1日でした。


あなたも玄米食はじめてみますか!?

ではでは〜またです♪

最後まで読んでくれて、

ありがとうございます✨


この子との出逢いも必然はてなマークグラサン