こんばんはー。

今日も一段と寒くなって参りました、上海から岩野です。



さて、昨日の続きです。

館長さんが伊達眼鏡をかけるくらい、その方に成りきりたい

と思っているお方とは、

「西川秋次氏」とう方です。

photo:01



西川氏は、豊田佐吉翁との約束を果たすため、

30年間上海に滞在し、会社運営と日中親善に

大きな功績を残された方です。


豊田佐吉翁は、

「先ず、官僚外交の前に国民外交がなければならぬ。

 全人類に対して一大奉仕を為す覚悟を以て進まねばならぬ。」

という、素晴らしい思想のもと、上海へ。

そして、その意思を受け継ぎ、全うされたのが西川秋次氏です。


ただ、世の中の方にあまり知られてはおりませんが、

西川秋次氏無くして、豊田紡績、そして世界のトヨタの発展は

無かったと教えていただきました。

photo:02


小さな社長室と言われたお部屋で、撮影させて頂きました。


一般公開していないこちらの施設で、

湯の口講師のオーガニゼーショナルコーチングの終了式が行われた。

これは、日本からいらした経営者の方々、そして上海に住んでいる

私たちにとっても、一生忘れられない出来事になりました。


トヨタの上海総経理 阪本さんとの素敵なご縁のお陰です。

photo:03


当日は、講義もして下さいました。

photo:04


普段も気さくで、楽しい方です。友達が本当に多いんです!(^ ^)

今回、こちらの会場を手配して下さった理由を、

「湯の口先生から色々教えていただいた恩返しです。」と、

さらっと言ってのける阪本さん。

格好いいですね~。

そういう人間に私もなりたい。^^;


お二人のパワーが引きつけ合ったのでしょうか?

ものすごい出会いであり、縁が縁をよんでいる。


そして、私たちは、素晴らしいエネルギッシュな場の力を感じ、

これからの自分への挑戦が続きます。


ただし、ブルーオーシャンの方法で。

戦わずに勝つんです。


今回の最終プレゼンテーションは、1000本ノックと呼ばれ、

それぞれの切り口で、素晴らしい「圧倒的ビジョン」の発表を

シェアさせていただきました。


JYは、「中国文化を理解し礼儀礼節を伝授できる」

   「真の国際的人材を創造する企業」

   バリューアップ ナビゲーターになる!


これは、今まで自分がやってきたことを整理し、映像を振り返り

分析したのちに、浮かんだ気持ちです。

私のやっていることは、マナー研修じゃないんだよね、

そんなことを考えながらの日々でした。


プレゼンを見て、聴いてくださった湯の口先生から、

「バリューアップ」という言葉をいただきました。

photo:06


修了証を一人ずつ頂きました。感激です。

確かに、自分の意味と価値を上げていく研修をやってきた。

その言葉をいただき、気持ちがスッキリしたんです。


これから、私はマナー講師ではなく、

バリューアップナビゲーターという職業にしまーす。


今回の研修で、素晴らしい仲間が出来ました。

「どこで学ぶか?誰と学ぶか?」

人の出会いの大切さを、とても感じた最終講でした。


感謝ビックリマーク
photo:05


みんな、いい笑顔です!