11/19 慶應義塾大vs日本体育大 ◇ | 思い立ったら野球と駄文と雑記

思い立ったら野球と駄文と雑記

ノージャンルでやらせて頂いてます。
内容でblog分けるのはメンドクサイの。

慶応義塾大のスタメン。
①3・吉川
②5・本間
③4・廣瀬
④9・栗林
⑤2・宮崎
⑥6・水鳥
⑦7・齋藤來
⑧8・佐藤駿
⑨投・竹内





日本体育大のスタメン。
①6・松浦
②9・中妻
③3・門馬
④8・本間
⑤7・酒井
⑥4・中島
⑦5・南
⑧2・高橋
⑨投・寺西





1回表。
松浦は四球。
中妻は送りバント。
で、門馬の打席、竹内が暴投、松浦は3塁へ。1アウト3塁。
しかし、門馬はレフトフライ、本間はファーストゴロ(吉川がよく捕ったわ)。





2回裏。
宮崎がバットを折られつつレフトへヒット(バットの破片は1・3塁両サイドのファールゾーンに)。





3回表。
高橋が向こう向きで走るショート向こうに落ちるヒット。
寺西は送りバント。





4回表。
酒井がセンターへヒット。





5回表。
南がセンターへヒット。
高橋は送りバント。
で、寺西の打席、竹内が暴投、南は3塁ヘ。






6回表。
中妻がライトへヒット。
そして、本間がセンターオーバーのタイムリー2ベースヒット。
ここで、ピッチャーは木暮。
慶0-1日。






6回裏。
佐藤駿は四球。
本間がセンターへヒット。2アウト1・2塁。
そして、廣瀬がレフトへ3ランホームラン。
慶3-1日。






7回表。
ピッチャーは谷村。
南は四球。
高橋は送りバント。
で、代打・黒川はポコー打ち上げてマウンド付近へのフライ。
ピッチャーの他にキャッチャー、ショート、サードが集う…が、サードが捕り損ねる。1アウト1・2塁。
だが、松浦はセンターフライ、中妻はセカンドゴロ。





7回裏。
ピッチャーは篠原。
齋藤來がレフトへヒット。そして盗塁。
そして、佐藤駿が左中間をバックリ破るタイムリー3ベースヒット。
なお2アウト3塁だが、谷村はセンターフライ。
慶4-1日。





8回裏。
廣瀬がレフトへ2打席連続となるソロホームラン。
慶5-1日。





9回表。
中島はショート後方へのフライ。
ショート「ガリガリ!」
センター「ガリガリ!」
センターが捕球態勢に入る…が、ポロリ。





結局、5-1で慶應義塾大の勝ち。



廣瀬はなかなかのスラッガーですなぁ。






初めて見る山♪

初めて見る川♪

初めて泳ぐ海〜♪