175°DENO担担麺 | 思い立ったら野球と駄文と雑記

思い立ったら野球と駄文と雑記

ノージャンルでやらせて頂いてます。
内容でblog分けるのはメンドクサイの。

19時ちょっと前、札幌に到着。




で、晩飯なんですが。




元日の夜なんてほぼ店はやってないだろうなぁ…と。




ホテルの周辺を探索して、開いてなかったらコンビニ飯でいいや、という事にした。




でも、ホテルの隣のビルにある担々麺の店、順番待ちの列がある!




安心してホテルにチェックインして、ゆっくり向かう。




175°DENO担担麺。




東鹿越駅から乗り換えの度に風雪に晒されたし、そもそも寒いから、こんな時に担々麺を食べられるのはありがたい事です。




それに、元日の夜に営業してるとは素晴らしい事でございます。




で、あれもこれも美味そうだが、一七五郎にした。




二郎インスパイアらしい。




辛さとシビれを選べるので、少しランクアップ。




そして、二郎インスパイアらしく色々マシマシ出来るそうなので、全部マシで。




でも、「アブラマシヤサイマシニンニクマシマシ」とかいう謎の呪文は唱えずに済んだよ。





で、やって来ました一七五郎。




超ボリューミー!




…二郎もこんな感じなんですかね?




量も量だからゆっくり、でも辛味やシビれを堪能しつつ、美味しく頂きました。




それと、揚げ餃子もオーダー。




で、入店してからずっと気になってたのだが…このお店のロゴ…これ以前に見た記憶があり…。




ホテルに戻ってから調べたら、新宿の小滝橋通り沿いにもある店だった。




仕事帰りに行けるじゃん!




という訳で、新宿の方も行ってみよう。