4/21 栃木ゴールデンブレーブスvs福島レッドホープス | 思い立ったら野球と駄文と雑記

思い立ったら野球と駄文と雑記

ノージャンルでやらせて頂いてます。
内容でblog分けるのはメンドクサイの。

{28642820-459B-4A7E-9D9F-1F60BAC64C3E}
栃木なんで、イチゴ串なんてのが売られてましたよ。






{700A3495-B110-4AE7-BFB4-7E41E7E3AEFC}






栃木ゴールデンブレーブスのスタメン。
①4・野崎
②D・飯原
③9・谷津
④6・内山
⑤5・松井
⑥3・ルーカス
⑦7・原田
⑧8・髙野
⑨2・橋本
投・齋藤



{C9070066-4431-4C3F-AAD2-E568630CF4D0}



福島レッドホープスのスタメン。
①6・松本
②8・カレオン
③4・アヤーザ
④7・金
⑤9・奈良
⑥3・佐賀
⑦D・畠山
⑧5・アルカンタラ
⑨2・森口
投・JR






試合前、君が代斉唱。

歌う。

続いて、県民歌斉唱。

私は歌えないが、栃木ファンは結構多くが歌う。



{0C5ECA3B-1814-42B3-909B-448C94A09FD8}



1回表。
松本は四球。
カレオンがライトへヒット。ノーアウト1・3塁。
そして、アヤーザがセンターへ犠牲フライ。
金は四球。1アウト1・2塁。
そして、奈良がライトへタイムリーヒット。
佐賀は四球。1アウト満塁。
で、畠山の初球を橋本がパスボール、金が生還。
だが、畠山は三振、アルカンタラはピッチャーゴロ。
栃0ー3福。






1回裏。
飯原が打席に入る時、どうも聞き覚えのある曲が流れる。
BoA『AGGRESSIVE』…そう、スワローズ時代と同じ登場曲。
だから、同じ様に「レッツゴー!やっすすぃぃ!」と掛け声。
飯原がセンターへヒット。
谷津はショートゴロゲッ…松本が焦ってこぼしてオールセーフ。1アウト1・2塁。
しかし、内山はサードゴロ、松井はセカンドゴロ。






2回表。
カレオンがライトオーバーの2ベースヒット。
アヤーザがショート内野安打(抜けてりゃタイムリーヒットだったのを内山がよく止めた)。
で、金がレフトへタイムリーヒット。
アヤーザが3塁へ盗塁。2アウト1・3塁。
しかし、奈良はセカンドフライ。
栃0ー4福。






2回裏。
ルーカスがレフトへヒット。
原田はショートゴロ…松本の2塁送球が逸れてオールセーフ、その間にルーカスは3塁へ。ノーアウト1・3塁。
そして、髙野がセンターへ犠牲フライ。
しかし、続く橋本はピッチャーゴロゲッツー。
栃1ー4福。






3回表。
佐賀が3塁の横ギリギリを抜けて行く2ベースヒット。
畠山は送りバント。1アウト3塁。
そして、アルカンタラが前進守備の2遊間を抜けるタイムリーヒット。
森口かレフトへヒット。
栃1ー5福。






3回裏。
谷津がライトへヒット。






4回表。
ピッチャーは比嘉。






4回裏。
この回、中学生もしくは小学校高学年らしき少年が応援リードを担当。
原田は四球。






5回表。
アルカンタラは四球。
森口がレフトへ2ベースヒット。2アウト2・3塁。
しかし、松本は三振。






5回裏。
橋本は四球。
野崎がライトへヒット。ノーアウト1・3塁。
そして、飯原がセンターへ犠牲フライ。
谷津はセカンドゴロゲッ…アヤーザの2塁送球が高く逸れてセーフ、1塁転送するもこちらもセーフ。1アウト1・2塁。
そして、内山がセンターへタイムリーヒット。
なお1アウト1・3塁から、松井のショートゴロの間に谷津が生還。
で、2アウト2塁で、2塁牽制が逸れて、内山は3塁へ。2アウト3塁。
しかし、ルーカスはセンターフライ。
栃4ー5福。






6回表。
アヤーザがバットを折られつつライトへヒット。
そして、金が頭に死球。
これで比嘉は危険球退場。
ピッチャーは前田。
(金に代走・蔡。)
1アウト1・2塁だが、奈良は三振、佐賀はファーストゴロ。






6回裏。
ピッチャーは猿渡。
髙野がライトへヒット。そして盗塁。
野崎は四球。
飯原も四球。2アウト満塁。
で、野崎の打席、小声で「押っし出しっ!押っし出しっ!」コールと、両手で押し出しポーズ。
しかし、谷津はファーストライナー。






7回表。
ピッチャーは橋詰。
アルカンタラは四球…名前に反して歩いたぞ。
で、森口は送りバント…ファーストライナー、名前の通り走っちゃってたアルカンタラは1塁に戻れずゲッツー。






7回裏。
内山が左中間へ2ベースヒット。
で、松井は内角への投球の後、球審に何かアピール。
どうやら死球だと主張してるみたいで、バッティンググローブを外してアピール。
球審も認めて、松井は死球。
ルーカスは四球。ノーアウト満塁。
ここで、死球を受けた松井に代走みつくに…じゃなくて代走・秋庭。
原田がセカンド後方へフラフラッと上がるフライ、アヤーザが追って向こう向きで捕りに行くが、どうやら落としたみたい。
内山はハーフウェイからそのまま本塁生還、一方で秋庭は慌てて3塁に向かうもアウト。
ここで、ピッチャーは山本。
髙野がセンターへヒット。
そして2アウト1・3塁から、野崎がライトへタイムリー2ベースヒット。
さらに2アウト2・3塁の大チャンスで、バッターは飯原…申告敬遠。2アウト満塁。
で、谷津はレフトフライ。
栃7ー5福。






8回表。
ピッチャーは北方悠誠。
アヤーザは四球。
蔡はサードゴロ…さっきまでレフトを守ってた原田がスコーン!と見事なトンネル、ファールゾーンをコロコロしてる間にアヤーザが一気に生還。
そして、奈良が右中間フェンス直撃のタイムリー3ベースヒット。
栃7ー7福。






8回裏。
ピッチャーは大河原。
内山は四球。
秋庭は送りバント。1アウト2塁。
ルーカスは超絶当たり損ないのピッチャーゴロ。2アウト2塁。
でも、原田がさっきの大チョンボを取り返す左中間をバックリ破るタイムリー2ベースヒット。
栃8ー7福。






9回表。
ピッチャーは金本。






結局、8-7で栃木ゴールデンブレーブスの勝ち。






{1DA113ED-6993-4672-96DA-950837B4227B}
ヒーローインタビューは、決勝タイムリーの原田。



{CA8A2136-DAD0-4104-A4BF-2A6912BD12B4}

{6AF088A8-511F-43F1-9156-8B2E67949252}

{485987E9-D3BE-47A5-B403-0C71471DCEA8}
しかし、その前の大チョンボに対して喝を入れられたのか?ずぶ濡れに。






{CB1A1143-22F2-4D37-9FE7-59015CF59FA8}
なかなか面白い試合でしたな。



選手それぞれの野球にかける情熱が、こうも面白くするのかな?



飯原は、ヒット・犠牲フライ・四球・申告敬遠と、元スワローズの背番号1ケタの貫禄を見せ付けましたな。



一方、北方悠誠は、球はクッソ速いんだけど、合わせやすいのか?大きく飛ばされたり、コントロールが良くなかったりと、課題はあるみたい。



あと、西岡剛や若松駿太が出てるのは見たかったな…。

…え?

またのご来場をお待ちしてます!

そりゃそうだね。



出口に向かうと、選手がハイタッチお見送りをやってるってんで、やる。



「お疲れさんでしたー!」と声かけ。



その後にはチアのGOLD LUSHが並んでて、ポンポンタッチお見送り。





{C9859E50-ACBE-4C5F-ADA4-197571EAA837}