娘の家庭学習で「枕草子」の音読があった。

 

 

ふと「今大河ドラマの影響でこの辺(平安文学)好きな子いるんじゃない?」

と息子に聞いたら

「わかんなーい。でも、今平安時代の大河ドラマなら

今年(2024年度)はその辺出す中学多いんだろうな」

と言い出す。

詳しく聞いたら、塾で大河ドラマでやった時代を出す中学が多いと聞いた。

去年(2023年度)は家康や江戸時代が多かったらしい。

 

なんと大河ドラマにそんな影響があるとは知らなかたびっくり

調べたら2年前の題材を絡めてある場合もあるらしい。

今から大河ドラマ観ようかな🤔

 

 

 

 

 

 

通塾する強みはこういう情報が貰える事だよね。