図書館で借りた本の記録
表紙が昔のEテレキャラだからEテレの特集がもっとあるかなと思ったけれど
NHKの作り方でした。Eテレ(幼児向け)はそんなになかった。
大河の撮影方法とか「へー」ってのは結構あったけれど図書館でよかったかな。
ボリュームがすごい。
特に前半は佐藤雅彦さんと仕事した方の寄稿が多くて
作成秘話が結構書いてありました。
最近佐藤雅彦さんの著書を一気読みしているので
◯◯で読んだわって話もあるけれど、この価格の価値はあるボリューム感でした。
有川さんは子育てでしばらく読めていなかったけれど
新刊が棚にあったので借りてみました。
アクセサリーが欲しくなる作品💍
私の想像力が足らなくてなかなか作品のイメージが付けられず、
インスタと本を行き来するのがちょっと大変だったけれど
本物の作品の写真が見れるのも面白いですね。
その後偶然こちらを借りたら
ここに出てくる人たちが出てきた!!
アクセサリーを贈る関係になったのね。
