3ヶ月で解約することにしたスタサプ。
娘に合わなかったというだけで約2000円で高校生までの学習ができるのは
かなりコスパが良いタブレット学習だと思います。
娘に合わないというか、スタサプ小学3年生だけとっても手薄なんです。。。
小学1、2年生は子供が好きそうなキャラクターが学習の解説をしてくれて
学習を進めることができます。
まあ、チャレンジとかに比べたらシンプルだとは思うのですがまだ解説授業がある。
小学4年生以降は講師の映像授業があってそちらを見た後
確認問題をタブレット上で解くことができます。
娘は中学1年生の英語をやっていましたが「ちょと難しい」と言いつつも
どうにかついていくことができました。
でも小学3年生はどっちつかずというか
解説授業がないんです。
使用アプリは1、2年生と同じなので正解◯とかいうキャラは可愛いのですが
解説授業がないので、自分から学習する意欲が無い娘は
学校で習った範囲しか進められない。
元々スタサプは小4からだったのが、最近小学1、2、3年生を始めたよう。
1、2年は呼び込み用の無料会員範囲があるので気合い入ってるけれど
小3は間が空白になっちゃうからとりあえず作った感満載。
今後3年生も改善されるかな??
小4の算数応用講座に和差算とか中学受験対策の内容があるし
学習意欲のある子には好きなだけ先取りできるのでおすすめできます。
無学年制でどの学年も約2000円とコスパはかなり良いはずです。
算数(数学)大好きな息子だったら高校講座の数学までやってそう。
とりあえず娘には合わなかったので今回は1回解約します。
アカウント削除の完全退会にはしないので
学校の学習が進んだ&感染対策で休む1月あたりに再度契約するかも。
ネットで完結するので気軽に解約できるみたい。
この辺の気楽さもスタサプの利点かな。