キャンドゥが学童用品が充実してた!

映っていないけれど、下に上履き袋とレッスンバッグもありました。

 

探していた水色のランドセルカバーラブ

右側のイラスト付きも娘好みなので確認したけれど

こちらで作ったやつの水色版が欲しいというので

水色のカバーを購入。

リボンが良いのがなかったのでそれだけ別で購入しなくちゃ。

ちなみに紫にの縁取りも売っていました。

 

下段の真ん中あたりにあるにがランドセル用の仕切り

ランドセルは少しでも軽くしたい人なので何で必要?って感じでしたが

教科書入れて机にかけちゃうんだ😳

確かに1冊ずつしまうの面倒な子には必要な商品だ。

ただ、最近タブレット学習の関係で置き勉okな学校が多いんですよね。

低学年の方が音読の宿題があるから持って変えるという…

この間町内会集まりで4年生の親がランドセルが空って盛り上がっていた

 

レビュー見るとリュック通学中学生が使っている。

こなるほど、リュックだと教科書が型崩れしそうだものね。

という事はサピックスみたいにプリントベースでなくて

四谷系や日能研など教科書な所は便利なのかな?