図書館で借りた本の記録
母セレクト。
カッパーノは探し絵要素もあって読んでました。
個人的に表紙のカッパがだいすけお兄さんを思い出す。
かっぱなにさま、かっぱさま〜
壁の隙間はシュールな話でした
怖い話かと思いきや…。
以外と息子が読んでいたので、表紙に気づいた?と聞いてみたら
なかなかわからなかったけれど、見つけていました。
魔法のコップ
これ低学年の自由研究のネタになる本ですね。
娘は理屈がさっぱりわからないけれど楽しんでました。
理屈のわかっている息子は、そうなるよねーという感じでパラパラしてた。
海とそらがであうばしょ
イラストが綺麗でそれだけ娘パラパラしていた。
たぶん文章は読んでいない…。
シロナガスクジラより大きい生き物っているの?
息子が読んでました。こういうの好きだよね。