娘が最近新しいスカートをお気に入りで良く履いています。

が、母としては動いてるうちにプリーツが変になるのが気になる悲しい

ウエスト調整をゴムでできるのですが

デザインで前ベルトは固定されていて後ろでギャザーを寄せているのも

余計にプリーツが変になるんだろうな。

こんな感じでプリーツが開いて、時にはその上捲れてる…。

 

アイロンをかければいいのだろうけれど

洗濯終わったらすぐにきたがるし

母が面倒くさーい泣き笑い

 

プリーツ縫ってあるデザインあるからそんな感じにできないかなと調べたら

「奧ヒダ縫い」とやら発見。

早速ミシンを出してやってみました。

透明の糸なのでわかりにくいですが

赤線の所(表からみたら見えない方の折り目)を縫っています。

だいぶマシになったー😆

何回かに1回はアイロンかけた方が良さそうですが

表側だけ気にしてかければ良いから楽!

 

今の制服は形状記憶とかでプリーツ取れにくいのかな?

奥ひだ縫いを見つけたブログの方は制服のスカートを

リフォーム屋さんでやってもらったらしいので

ミシンがない場合そういう所にお願いしたらやってくれるかも。